表示件数
1

元受験生

受験を終えた身から色々お話します。
私はセンター8割を目指していたのですが、マーク模試で何回やっても到達しませんでした。それでもやり続けたら本番で8割達成しました。二次試験は前期で失敗して、私立も一つしか受かってないという追い込まれた状況でした。正直とんでもなく不安でしたが、諦めず国公立を目指した結果、後期で合格できました。合格発表の時は本当に手が震えました。
今受験生の人は諦めずにやり続けて欲しいです。努力を続けた人ならば逆転することもあり得ます。特に今年の大学受験は例年以上に過酷なものになると思いますが、ここには仲間や先輩が沢山います。全員合格目指して頑張りましょう!

1

逆転合格❗️

昨日逆電をもらった者です。
今日模試の結果が公開されて、初めてE判定からD判定にあがっていました。この調子でレベルを上げて、絶対合格してやる❗️

0

絶対合格

今日、推薦の発表があったのですがダメでした…。ですが、もう一度推薦を受けるチャンスがあるので切り替えて頑張ります!そして一般の勉強も平行して取り組みます。

長くてあと半年。誰よりも努力します。
絶対合格してみせます!!

0

絶対合格宣言!

中3です!初めての受験という壁にぶつかっています…すごく不安です。自分で進路のこと考えたりするのもはじめてで、高校もどこにしようかすごく悩んでいます…でも、絶対、受験の壁をぶち抜いて、高校にも合格して楽しい3年間を歩んてみせます!
受験生の皆さん!不安になったり、自信をなくすことがあるかもしれません。でも、それはあなただけではありません!しっかり自信を持ってください!私ならできると!一緒に頑張りましょう!

0

受験。

あと2週間したら推薦前の県の面接、3ヶ月経たないうちに推薦入試。結果出て1ヶ月後にはセンター試験。不安ばっかだなぁ…笑
でも医学部行くって決めたし、応援してくれる仲間、先生、あと親。その人たちのためにも頑張らねば。学校にもSOLにも仲間は沢山いるから一緒に頑張っていける。
さて、また勉強頑張りますか。

0

わからない不安

高2までずーっとバイトバイトバイトたまにバンドみたいな生活
そんな私が「大学行くなら国公立にしてね」とお母さんに言われたのが3年生の4月
勉強していなかった私、国公立大学に受かることがどれだけ難しいかなんて知る由もなくそろそろ始めなきゃと塾に入ったのが6月の末
そこで今のままじゃ到底無理だと気付いてここまで駆け抜けてきたけど、周りの友達は難関大目指して意識高くがんばってるのに私は国公立行けたらって目標意識が薄かったり、確かに少しずつ伸びてるけどこのままで受かるの?とか、本当に大学行きたいの?とか、考えてしまう
本当は自分が何をしたいのか、どう思ってるのかも、自分のことなのに、もう18歳なのにわからない

お母さんとは顔を合わせるたびに受験のことで喧嘩になるし、勉強に気持ちも上手く入らないし、理科だって全然解けない
すごく不安