表示件数
0

本当にあったバレンタインの話

大森先生、こんばんは!
課題の提出をします。
ついこの前の話です。
私は学校に遅刻しそうになっていました。
駅から学校までは結構な坂で、私はもう遅刻する気満々でした笑
(ちょうどその日は楽器を持っていたので走る気力も無かったのです……)
その時、同じ高校で中学が同じだった男子に会いました。
その人は、「おはよう」と言って私の荷物を持ってくれたんです。
身軽になった私はおかげで走ることができて遅刻しないですみました。
ちなみにその同級生も余裕で遅刻しませんでした笑
その日の昼休みに、私はその人にお礼がしたかったので学校の購買で何か買おうと思っていました。それなのでなにがいいか聞きに行くと、今日は購買の気分じゃないからチョコレート頂戴。と言われました…。
めちゃめちゃその時キュンとしました……笑笑
その男子がバレンタインだからなのかただチョコレートが好きで言ったのかわかりませんが……。
これが私の本当にあったバレンタインの話です!笑
ちなみにチョコレートは無事渡せました~笑

0

悪夢

最近 怖い夢を連続で見ます…
兄に噛まれて 必死に逃げる夢だったり、普通に歩いていたら目の前から殺されかけたり、びっくりして夜中に目が覚めてしまいます笑
大森先生は 最近どんな夢を見ましたか?

0

本当にあったバレンタインの話…

私は今、中学1年生なんですけど、去年度(小6)の時に、バレンタインで、やらかしてしまいました。
私には、好きな人がいて(今は気にもしないし、好きでもなんでもなくなった同級生です。)その子に本命のチョコをあげようと思ったんです。それで、ルンルン気分でチョコを作り始めました。そこで、ある問題に気が付くのです。「あれ?○○くん、チョコ好きだっけ?」そうです。その男の子は、チョコが嫌いだったのです。そこで、私は、急いでチョコ作りをやめ、バナナケーキを作ることにしました。
そしてバレンタイン当日、気合を入れて、片思い中の男の子にバナナケーキをあげました。すると、その子の顔が険しくなり、「これ、なんなの?何入ってるの?」と聞かれたので、「え?それは、バナナケーキだよ。材料は、バナナと……」そしたら、その子は、少し怒りながら、「俺、バナナ食べれないんだけど。なにこれ、嫌がらせ?」と言われてしまいました。バナナが嫌いと言うことを知らなかったといい、その場で急いで訂正したんですが、やらかしちゃったな。という、恥ずかしい、本当にあったバレンタインの話です。

0

本当にあったバレンタインの話!(今日)

今はテスト週間だし、しかも、バレンタインデーは日曜日なので今日、男の子に学校で本命を渡しました。前々からLINEで好きな食べ物とかを聞いたりして、気持ちを込めてガトーショコラとクッキーを作りました。朝からドキドキしながらSTが終わった後すぐに渡しに行きました。私のクラスは7割が男子なので好きな人の席の回りは男子ばっかで、でも、女友達の応援を糧に頑張って渡しに行きました。そしたら、「よっしゃ~!!!!」って言いながらニコニコで貰ってくれました。その笑顔でごはんが食べれるくらいのかわいい顔で本当に頑張って作って良かったなと思いました。ホワイトデーがとても楽しみです。

0

本当にあったバレンタインの話

大森先生こんばんは!

僕が中学生3年生だったときの話です。
その子とは幼稚園から仲良しの幼馴染で、ほぼ毎日一緒に登下校していました。お互いずっと彼氏彼女がいないまま中学生活を過ごし、お互い違う高校へ進学すること知り卒業を迎えようとしていました。
そして来たる2月14日、不思議なことが起こったのです。友チョコが貰えると考えていたのに何故か貰えないのです。いつもなら朝会った時に貰えたのに!そして、いつものように一緒に帰り家に着いた時、「好きです、付き合ってください」と言いながら渡されてしまいました。本命チョコを。もちろん答えはOKで付き合い始めることができました。

漫画みたいな出来た話ですが、今でも毎年バレンタインの季節になると、2人でこのことを思い出して懐かしく幸せな気持ちになっています。

0

本当にあったバレンタインの話in高校3年間

大森先生こんばんは!
私は高校3年間野球部のマネージャーをしていたので、毎年同学年の選手とマネージャーたちにバレンタインのお菓子をつくって渡しておりました!
私の学年の選手は20人くらいだったのでめちゃくちゃ大変だったという訳ではなく、楽しんで作っていたのですが、選手の中にはチョコが苦手という人もいたのでチョコを使わないお菓子を何個か作って、マネージャー同士も被らないように、前あげたのとも被らないようにするっていうのがちょっっとだけ大変でした!
マネージャーと選手がそこまで仲良しだった訳ではなかったので渡す時は、いつ渡す?今いく?えそっちがいってくれない?あの大群の中いくの嫌だよね、もうわんちゃんあげなくてもいい?とか毎年マネージャー同士でいやいやしていたのが懐かしいです。
結局渡して丸ボウズたちがありがとうって言いながら食べてくれるのを見てかわいいなって思ってました!
もっとキュン!キラキラ!みたいなValentine's-Dayを過ごしたかった気持ちもありますが、これもこれで青春ですよね!いい思い出です!

0

本当にあったバレンタインの話

7年前の中学2年生の頃の話です。私たちの中学は食べ物の持ち込みに厳しく、バレンタインも学校での交換は禁止されていました。そのため、学校中の女子は体育祭並みの団結力で交換するのですが、当日、私たちはクラス単位で見つかってしまいました。放課後、クラスの女子は全員教室に残され、複数の先生に教室を包囲されながら反省文を書きました。学生ならではのヒヤヒヤしたバレンタインは、今ではおばかで恥ずかしいことだったと思いますが、いい思い出だったなとも思います。笑

8

ミセス部

皆さんはミセスのアルバムと言えばどのアルバムが好きですか?
progressive
variety
TWELVE
Mrs.GREEN APPLE
ENSEMBLE
Attitude
どれかを選んで、レスください!私は、ちなみにTWELVEの、No.7が好きです!出来れば、好きな曲もお願いします!

0

高校最後のバレンタイン

高校3年生の冬。彼は2月の初めに「ちょっと早いけど頑張って作ったから僕の気持ちと一緒に受け取って欲しい。」と言ってくれました。入っていた手紙を見ると持病の手術のため入院中なので直接渡すことが出来ないから早くなってしまうことを謝ることが書かれてありました。彼は1年生の冬に一度告白してくれていましたがその時私はお付き合いをしている人がいたのでお断りをしました。それからもずっと想っていてくれていたことを卒業前に知り、手紙を読みながら泣きました。 彼は大学進学のため東京に行ってしまい結果として付き合うことはありませんでしたがとてもいい思い出です。青春やなぁあああ。

0

課題提出!

大森先生こんばんは、自分のバレンタインの話は、せっかくなので面白い話や、インパクトのある事を話したいのですが、嘘はダメなので、小さいことですが本当の話をします!小学校の時に、両思いの子がいて、学校終わりに公園でバレンタイン会をするのですが、自分は友達に、「お前そんな楽しみにしてるのかよ〜」と強がりつつも、自分が1番ドキドキしてて、両思いの子が公園に来た瞬間に勝手に足が動いて貰いに行った記憶が、今思えば懐かしいなと思います(笑)
あと、〇ッ〇ーの予想ですが、予想している時に母親がタッパーと言ってきたので、タッパーにしか考えられなくなりました。

2

本当にあったバレンタインの話

大森先生こんばんは!!
私は中学生の時にガチ恋をしていた社会の先生に3年間バレンタインチョコを渡し続けました。1年目は普通に渡して特に何も無かったのですが、2年目から先生も少し意識をしてくれたのか、わざわざ誰もいないところに待ち合わせてくれて、心臓が破裂しそうなくらいドキドキしながら渡しました。そしたら、目の前でチョコを食べてくれて美味しいと褒めてくれました。今思い出すと、勇気を振り絞った自分のことも、先生のことも微笑ましく思います!

0

バレンタインの思い出

私のバレンタイン思い出は、中学3年生の時の話です。私が通っていた中学校は校内へのお菓子の持ち込みが禁止でした。バレンタインの日には持ち物検査があり、それを乗り越える必要がありました。その時私が考えてたどり着いたのは水筒の中に詰め込むことです。普段は500mlの水筒を持って行っていたのですが、この日には1リットル水筒を2本持って行ってその中に隠し、放課後みんなに水筒を回し、お菓子を引っこ抜いてもらいました。今考えると、寒い時期に1リットルを2本は疑問に思われそうですが、バレなくて良かったです。

0

売り切れてしまったバレンタイン

大森先生こんにちは!課題提出します!
高校2年生のバレンタイン、私はアンパンマンクッキーを作って学校に行きました。
当時気になっている人がいたのでその人に渡せたらいいなぁと思っていました。
しかし、アンパンマンクッキーが「かわいい〜」「私も欲しい〜」と友達から大好評で、気になる人に渡す前に売り切れてしまったのです…(><)
自分で作ったものが人気で嬉しかったのですが少し苦い思い出のバレンタインになってしまいました……笑

大森先生のバレンタインエピソードも聞いてみたいな(照

ハッピーバレンタイン

0

課題提出!ハッピーバレンタイン!

大森先生こんばんは。私が小学6年生の頃、学校に好きな人はいなかったので友チョコだけを作りました。余った分を父にあげたら、ホワイトデーのお返しにまさかのハワイに連れて行ってもらいました!!!ただの友チョコの余りだったのに、すごく喜んでもらえて嬉しかったです。それからは毎年父の分もちゃんと作って渡しています。そろそろ好きな人を作ってその人に渡したいですが、、、笑

0

6年前のバレンタイン

大森先生こんばんは、バレンタインの出来事が課題という事で私の小学校6年生の時のバレンタインの話をしたいと思います。私はチョコを渡したい男の子がいました。本人に「何か好きなお菓子ある?」って聞いたら「エッグタルト」と言われ私は頑張ってタルト生地から作りました。そして家に届けに行ったら男の子は家におらず、お母さんに渡しましたw
次の日学校で友達を通してお礼を言われました。
直接言ってよと思いながらも食べてくれたことが嬉しかったです。
でもホワイトデーのお返しもなく、結局告白もしていないのに「好きじゃない」とまたしても友達を通して言われ失恋しました。なのでバレンタインはこの苦い思い出を毎回思い出してしまいます、、
タルト生地から手作りって重すぎたんですかね?w
長々と失礼しました

0

本当にあったバレンタインの話!

大森先生こんばんは!
私は小学3年生に初恋を経験しました。
そしてバレンタインに当時気になっていた女の子から初めてチョコを貰いました。
手作りのチョコと、たしか「これからも仲良くしてね!」と書かれた手紙も一緒に貰いました!
僕は初めてその女の子からチョコを貰ったので、その日はずっとドキッとしていた記憶があります。笑
その女の子は小学4年生のときに道外に転校してしまいましたが、これが僕の1番思い出深いバレンタインのエピソードです!

0

(元)悩み

大森先生こんばんは!
私実はここに泣くほど悩んだ暗~い悩みを書こうと思ってたんですが、と言うか、最後まで書いたのですが笑
文字に起こしたら、「あれ?大したこと無くない?」って勝手に自分で解決してしまいました笑

大森先生は口にしたり、文字にしたり、歌詞にしたりすることで、自分の中で解決しちゃったとか気持ちの整理がついたみたいな経験がありますか?

いつも先生の曲に支えられています
ありがとうございます!大好きです!!