3

センター「模試」だけど受けてみて

初めて時間通りにセンターの問題解いてみたけどこんなに難しいんだってこんなにできない自分が情けなくなった。
あと1年あるからそんなこと言ってたってしょうがないんだろうけど色々考えてしまう。
試しに今のところ志望校に考えてるいくつかの大学のセンター利用の最低点を見てみたその最低点の半分しかなかった。まさかそんな事になってるとは思ってもいなかった。私の学校は(今は違うかもしれないけど)学年で半分ちょい上にいればGMARCHに行けるって言われてるぐらいなのに…確かに私は下から数えた方が早いし私の行きたいところGMARCHほど高くないからそんなではないと思ってた…なんか自信なくなったこれから1年で倍に出来る気がしなくて心配しか残らなかった。
そりゃ受験生の皆さんに比べればまだまだ時間もあるし挽回できるかもしれないし今皆さん大変な時期なのに私なんかが弱音はいても申し訳ないかもしれないけど…不安

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • GMARCHを基準に考えているということは、現段階では私大中心で受験されるつもりですか?実際のところはわからないですが、そういう前提で言わせて頂くと、センター利用入試は定員が少ないため、一般入試よりも難易度は高いです。そして私大の一般入試であれば、センター試験の結果はさほど関わってきません。実際に僕も、センター利用で失敗した学校に一般入試で合格して、今通っています。
    もちろん、後1年ありますから、その間「絶対に合格したい」という気持ちで集中して対策する覚悟があるのなら、今から伸ばすことも充分可能です。
    時間はあるのですから、今から心配し過ぎなくても大丈夫ですよ。

  • 俺もほぼ同じだったからレスします。
    案外大丈夫なもんよ。三年になると今まで以上に勉強するしさせられるし、センター試験演習何百回ってといていくんだから。今まで形式も難易度も違うテストを受けて点が取れないのは当たり前。今の実力がわかったと思って頑張って復習してごらん。ただ事実としてどれだけ演習したかで点数は変わってくるからそこは君次第だけどね。
    取り敢えず今出来る精一杯をやってみれば夏には結果が出てくると思うよ!頑張って!

  • 僕も受けました!普通に難しかったですよね、、