0

教えてミセス先生!

ミセス先生、こんばんは!
私はこの4月から新しく高校生活が始まります。
そこで、1つ不安な事があります。
それは、最近の若い子の言葉が分かりません。
みんなからは「おばさんやん」とか
「お母さんそっくりやねー」って
すごく言われます。口調がおばさんらしいので。
私が住んでいる所は田舎です。
というか、元々今の流行が分かりません。笑

ある日、友達と遊びに行きました。その時、
友達がこんな言葉を使いました。
「とりま座ろ。」私はその言葉が全く分からず
「トリマーって。なんでトリマー?」
と言ってしまいました。
恥ずかしくて仕方有りませんでした。
「卍」や「あーね」や「それな」とか
色んな言葉をみんなが使いますがホントに
分からないんです。
(聞く所によると意味はないみたいですね。)
高校は私が住んでいる所より街です。
ワイワイしてる子が多いと思います。
そこで話の中で聞き返さなくてもいいように
教えて頂きたいです!
私はおばさんチックでも良いけど
みんなに少しでも付いて行けるようにしたいので
みなさんからも教えて頂けると幸せます!!
よろしくお願いします!

  • 教えてください!
  • 不安を解決したい!!
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。