3

ただ、救いたくて。

高校進学をきっかけに、仲の良かった友達とは違う学校になってしまいました。
ですがその友達、親との不仲、成績不振、クラスに馴染めない、といった理由で毎日のように僕に「死にたい」や「学校やめたい」といったLINEが来ます。
こういう時、どのような声をかければいいのでしょうか。僕は毎日悩んでいます。
恐縮ではございますが、皆さんからのアドバイスを頂きたいと思っています。
こんな僕ですが、彼を救うために頑張ろうと思っています。
なので皆さん! アドバイスをお願いします!!

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 具体的な解決策を提示しようとすると難しいかもしれませんが、お友達にとっては、自分の状況に寄り添って、話を聞いてくれる人がいるだけでも大きな救いになると思います。
    学校が離れても、あなたにとってそのお友達のことが大切なのだということを伝えてあげて頂けたら、多少元気になれるかもしれません。
    お友達が、辛い状況から救われるよう、お祈りしています。

  • 成績不振
    勉強する目的や、成績が良くなくてはならない理由を聞いてみる。(大学に行きたいとか)
    理由が無いなら、勉強はある程度にして適当に流せばいい。(社会に出たら必要ないから)

    クラスに馴染めない・学校やめたい
    やめたいなら、やめればいい。心に従うのが一番です。
    ただ、少しでも勉強したいという意欲があるなら、通信制の学校も考えてみるのもアリ。

    親との不仲
    僕も彼と同じです。
    親と居ても、何にも愉しくない。だから、夏休みに自転車で旅に行きます。
    一度、親と距離を置いてみることをオススメします。
    いつか、独り暮らしがしたいという憧れがあります。それまでのあと3年、耐えるつもりです。