3

何年経っても哀しいよ

弟が亡くなってだいぶ経ちますが、まだまだ哀しくて辛い日々が私を追いかけてくる。
もちろん、弟が他界したことへの哀しみや辛さもあるけれど、弟と約束した大切な宝物のようや誓いを私はなかなか守れて生きることができていない現実に対しても哀しみを感じる。
そして弟を学生時代いじめていた奴が、御通夜に「ざまあみろ」と笑ながら参列していたことが今でも忘れられない。
私を見る視線も馬鹿にするような屈辱的な眼差しで、正直殴りたかった。
でも、我慢したよ。
弟が哀しむからね。
最近は前向きな日々が続いていたけれど、今日は泣いてばかり。
苦しい過去を背負って生きている人はたくさんいる。そして正気保ってる人もいるけれど、私もそうならなきゃ。
決意しないと、強く優しく生きることを。


もう大人の生徒であるにもかかわらず、吐き出してしまってすみません。
ここしか居場所が無いもので。。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • そのいじめっ子はひどいですね。
    この文章からそれがすごく伝わってきます。

    僕だったらそこで制止がきいたか分からないです。

    「青を描く時」さんは心がとても強いですね。
    自分には耐えきれないと思います。

    弟さんの冥福を祈ります。

  • レスありがとうございました。
    お久しぶりです(´ω`)

    青を描く時さんは、とても強かな人ですね。
    充分、よく考えて真面目に生きてると思います。他の大人より、全然立派だし、見えない財産をたくさん持ってる方だなって思います。
    上から目線ですみません。でも純粋に感心してしまって…

    レスの、最初の2文字を読んだくらいで、すぐ、「あ、青を描く時さんからだな」ってわかりました笑
    もうほんとに、行きたくないし、走ることはそこまで嫌いではないけどみんなに迷惑かけるのが嫌だし、学校休みたいですけど、がんばってきます。

    散々、友達にも嫌だ~って言い続けて、ほんとに休んだら、逃げたって思われたくないので。
    それに、私は出たくないって言ったのにメンバー変えなかったのは体育委員ですし!
    私は何も悪くない!
    という開き直り作戦にします笑


    ほんとに許せないですね。
    生き物として、死をそんなに軽んずるなんて、信じられないです。
    私だったら…って考えて思ったことを正直にここに書いたら、たぶん載らないので書きませんが…
    放送禁止用語的な言葉しか出てきませんね。
    その人たちに対しては。

    青を描く時さんは、とても心が繊細で、色々考え込んでしまうと思うので、辛かったら無理せずここに来てください。
    大人だからって、我慢しないでください。25歳なんて意外とすぐ来ちゃうものなのかなって、最近思います。私も全然大人になれている自信ないですし…

    長くなってすいません!!