0

第2回 自衛隊イベントレポート (2日目)

自衛隊港まつり2日目レポートです!

1日目のレポートで書ききれなかった地上展示と2日目の目玉である機動展示を紹介したいと思います!

地上展示の方ですが陸上自衛隊の高機動車、軽装甲機動車、偵察オートバイが並び、その横に一際大きい航空自衛隊のPAC-3が並んでいました。
高機動車と、偵察オートバイは実際に乗れることができ、運転席に乗ったり、後ろの座席に乗ることできました。
そして、航空自衛隊のPAC-3。ミサイル迎撃のミサイル発射装置で、ニュースで目にした方も多いかと思います。実は、PAC-3。5台の装置からなるシステムなんです。我々がニュースでよく目にするのが発射装置。他には、レーダー装置や射撃管制装置、アンテナ・マスト・グループ、電源車があり、それが合わさって始めて運用されるんだとか。

そんな中、昼過ぎになって多くの人が空を見上げ始めました。
2日目の目玉イベント!F-15、2機によるフライパスです!!鹿児島には、鹿屋航空基地があるものの、戦闘機は配備されていませんので、見たこともない人がほとんど。会場上空を大きく2回旋回し帰って行きました。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。