0

関わり方

昔から学校の先生や親は、1人でいる子がいたら、一緒にいてあげなさい、と言うけれどどこまで一緒にいてあげればいいのだろう、と私はいつも思います。一日中一緒にいるのか、困ってそうな時だけいるのか、1日に1回話す程度でいいのか。そもそも1人でいたくているのか、そうでないのかで変わってくると思う。
私のクラスには1人でいる女の子がいます。1学期は結構話したり、弁当一緒に食べたりしてたけど、私に仲良い友達が出来てその子達と仲良くしていたら、距離を感じたのか全く話さなくなりました。その女の子は私といる時は普通に笑ったり、話したりする子でした。多分、友達と一緒にいたい子なんだと思います。でも、私はその子といて気が合わないな、と思ったので今は話しかけようとか思わないです。私って薄情なんですかね?

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。