0

受験生デビューから2ヶ月。

訳あって、9月からというかなり遅い時期にやった受験勉強始めた私。

私の高校生活は、県総体まで毎日部活続けて、夜練もとにかく参加して、それと並行して夏休みの大会に向けてその教科だけをひたすら勉強してたから、夏休みまではほとんど受験勉強に手をつけれてない。

しかも受験生にとって重要な高3の8月なんてほとんど大会(勉強系)や課外活動などで家にいなくて受験勉強にまわせてない。

だめだと分かっていながら、私は別の目標があってそれをがんばってるから、模試の点数低くてもいいや。どこかでこれらを言い訳にしてきた部分もあった。

受験が近づいてくるにつれて、周りが受験勉強始めてく。周りの人にどんどん追い抜かれてく。学校でも模試とか進路面談とか受験講座みたいなのが増えてくる。受験勉強したくてもまだできない。それなのに受験は早くスタートするのが重要って何度も言われる。9月までは焦りや不安でいっぱいだった。

でも、部活だってこの大会だって全部私が選んできた道!!この2つで得られた経験、仲間は全部私の人生になくてはならない私の宝物やって思う!!忙しくて苦しいときもあったけど、仲間や先生に助けられて乗り越えてこれた!!あの時はあんなにがんばれたんや!私のなかで大きな自信になった!!

これから壁にぶつかることもあるかもしれやん。
成績が伸びず焦って自分を追い込んでしまうかもしれやん。
もう言い訳はしやん!逃げたりしやん!
これからは復習、演習とにかく積む!!
私なら絶対大丈夫!!
だって、私には一歩踏み出すことで異国の地で貴重な経験がある!一緒に苦しいことを乗り越えてきた信頼できる仲間がおる!大切な人がいてくれる!応援してくれる家族がおる!
まだまだここからや!みんなを一気に追い抜く!!
そして、絶対、第一志望受かってみせる!!
待ってろ!私の第一志望!!!

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。