2

中学の進路について

私は坂道の途中に住んでいます。
私の場合中学が2択から選べて、1つは全校生徒700人程のマンモス校。もう1つは私達の学年で1、2人しか行かない、小さな学校です。
私には登下校毎日一緒学校に行っている、仲のいい人がいます。その子は小さな中学に行くのですが。私の親友は大きな中学に行きます。
私は小さい中学の方が好みですが、なんせ1人しか、友達が居ないので、この先友達ができるのか不安です。だからといって遠く大きな中学に行く必要もないのかと...。
校長、教頭だったらこのような事があったらどちらの中学に行きますか。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • なかなか珍しいケースですね。。。
    小さな学校なら、逆に『みんな知ってる・友達』的な感じになるんじゃないかな?と勝手に思っていました。
    少しでも参考になれば。どちらにせよ良い結果になることを祈っておりますm(_ _)m

  • 不安かもしれないけど、自分が小さい方の中学校に行きたいなら、そっちに行ったほうがいいと思う!
    いつも会えなくても、その離れちゃう子は親友ってことには変わりないし、大丈夫!
    今、2人以上は友達いるよね??その親友の子と、毎日一緒に登校してる友達とさ。
    てことは、新しい学校に行っても、いつもの自分通りにしていれば、友達は自然と寄ってきてくれると思うよ!