1

りぷれい

今日もまた。
また始まってしまった。
確実にお母さんといた時間はあの人より多いいはずなのに、あの人よりお出かけをした回数は多いいはずなのになんでこんなにも悲しくなるんだろう。
二人の距離。
顔を近ずけてる二人。
『 これからちょっと行ってくるから』
二人だけの時間は私の事なんて空っぽだよね。
悲しくなってきな。
そろそろやめとく。
どんどん暮らしていくうちに、知りたくもない二人の関係が分かってくる。
一人ぽっち実感してる。
私に見せてくれた笑顔ってほんとに私のための笑顔でしたか?

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • RN:コーンフレークと青ジャージさん

    こんばんは!先週はお話しできて良かったです!
    その後の1週間はどう過ごしていたのかなぁと思って、書き込みを読ませてもらったよ、もちろんさっきの書き込みも読みました。

    やっぱり同居生活を初めて日が浅いから、「両親」としてのお母さん・お父さんの姿と、「男女のカップル」としてのお母さん・お父さんの姿
    の差に違和感を感じたり、そもそも単純に見慣れないのだろうな、と察しています。そんなの当たり前だよね。
    さらに、その「二人」とコーンフレークと青ジャージさんとの距離感もまだ安定していなくて疎外感すら感じてしまう状況なんだね。今は「新婚ほやほやムード」でいっぱいの2人とコーンフレークと青ジャージさんの間には、どうしても温度差が生まれてしまうと思うし、コーンフレークと青ジャージさんの期待する「両親」にはなりきれていないのかもしれないね。

    コーンフレークと青ジャージさんとお母さんは生まれてから16年間一緒に生きてきて、これまでいろんな出来事を一緒に乗り越えてきたと思う。その16年間の月日は何にも変えられないし、たとえどんなにお母さんがお父さんのことを大好きでも、その16年間の重さや濃さは、お父さんとは共有できないと思うの。
    だから、本当の意味での、お母さんにとっての拠り所はコーンフレークと青ジャージさんに変わりないはずだし、いままでの笑顔は本物だと思うな。

    今すぐ解決策がみつかるお話しではないから、コーンフレークと青ジャージさんのそばで、支えになれればいいなぁと思っています。
    いつも書き込みありがとう!

    ★チームKGBより★