4

友達

やっぱり友達、クラスで孤立してるみたいです。
学校嫌やって言ってた。
はよ帰りたいって。
薄々感じてたけどやっぱり一人だって。
音楽とか体育の授業が嫌いらしい。
どうしても孤立するから。
一人が嫌な気持ちは私も分かるから、その子の事
助けてあげたい。
見てみぬふりはできないから。
一人にしたくないって思いました。
ちょくちょく学校を休んだりしてるらしくて、
おんなじクラスじゃないから分かんなかったけど
知ったからどうにかしてあげたい。

学校に行きたくないって言ってる友達に、どんな言葉を掛けるべきですか??

  • りんりん
  • 頑張って学校来てよ!って言っていいのかな…
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 僕だったら行かなくても良いって言います。
    嫌な事は無理やりやらなくても良いと思うし、
    つらいのに行く必要はないと思うからです。
    行かないっていうのが、リンゴのおひたしさんの友達にとって一番の選択なら、
    それを勧めてあげるべきだと思います。

  • 学校に行きたくないって人いっぱいいるんだよなぁ。僕の学校にも。でも僕はその人が嫌いな人なんで、悪く言えばメンヘラかな?別に気に留めてはいないです。りんごのおひたしさんにとってその人は大切な人ですか?もし大切な人だったら、その人の気持ちに合わせて、声をかけてみてはどうでしょう

  • その友達は主にクラスで孤立してるようですね。最近はいじめに関する取り組みは学校でも活発になってるので、先生を頼るのも1つの手だとは思いますが…

    りんごさんの様な「味方」と思える人の存在はきっと力になっているはずです。
    これまで通り、話を聞いてあげてください。
    「頑張れ」って言葉は控えた方が良いと思います、きっとその友達なりに頑張って辛いのに登校しているはずですから。

    それよりは「私がいるから、大丈夫」って言ってあげた方が良いのかもしれません

  • うーん、、
    私だったら、親身になって相談を聴いてもらえたら嬉しいな。
    「頑張って」って言うのは悪くはないと思うけど、その子もその子なりに頑張ってるはずだからやめといた方がいいと思う。
    「これそうだったら学校来てね。待ってるよ!」っていう感じで言ってあげるといいんじゃないかな。
    無理そうだったら、しつこく誘わずさらっと!
    ひとりでも味方がいてくれると、すごく心強いよ!!