0

バイト先ィ…!

自分のところの学校、12/1から1/31まで冬休みなので、バイトのシフトをばちくそに入れて、稼ごうかと思ってました。
入れる限り入って、年末年始に帰省するなら、1ヶ月で10~11万、しないなら月15万円ほど稼げるだろうとの見積もり?のもと。

昨日25日、「冬休みが長いので、シフトを入れたいのですが」と店長さんに伝えました。
そしたら店長さんが、
「(僕の名前、ここでのRNとして)陽実くんはまだ、レジがまだ覚えきれてないから、もうちょっとスムーズに出来たら、副店長の方からシフトのことで話があると思うので。」
みたいな感じでした。

僕自身、レジでは、最近自信はついてきたけど、
まだバイト先の先輩や店長からのヘルプがないと心配なのですが。

うーん…今の心情は、「帰省したいから、帰省してない間、あまり暇にせずにバイトして稼ぎたい。」
って気持ちで、
親は、「無理に帰省はせずに、バイトで稼いで欲しい」って感じなのですが、

バイト先の店長が、上記の通りなので、
「レジを覚えるためにシフトを入れさせてください」のような言い方で、どうにか説得すべきですか?

まあ親へ、帰省云々の話もあるのですが。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。