0

相談

 自分はいろんな先輩や後輩から、相談を受けることが多いです。
最初は「~みたいにしたいんだけど、どうすればいいと思う?」とかだったんですが・・・

最近、相談内容が変わってきました。
「嫉妬と独占欲って分けられるもの?」とか、「束縛ってどう思う?」など、正直なところ「それを俺に聞く!?それは説法とか心理学の類だ!そして専門外だ!」とは思うのですが、頼って相談してきてくれるのですから、さして無い頭を必死に捻って答えます。
「嫉妬はですね。」「束縛するということは~」など、なるべく相手の疑問の糸を解きほぐすように話しています。

そして「ありがとう。スッキリしたよ。」とか「助かった」と言われると、嬉しいものです。
けれど、相談のレベルが高くなるごとに、こちらに期待される質も当然のことながら高くなります。
なので、最近は哲学や、心理学、説法などの本を読んで質の向上に努めようと頑張っています。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。