1

あーーー、何もやる気になれない。

今日、ひとつ嫌なことがあってさ。
グループワークがあったんだけど、同じグループの女子2人が別のグループの子の陰口言ってたの。しかも、別グルの子は私の友達。2人とは以前話したことがあっていい子だなと思っていたのにガッカリ。大学生になっても他人を罵るとか有り得ないし、そういう人が将来教育現場にいていいわけない(私の学科は教育関係)。

自分の事じゃないけれど、ショックだった。

友達は女子校には絶対いるタイプの、男子みたいに声がでかくて面白い子なんだよね。私にとっては普通だけれど、他の子にとっては「変だ」って思ったのか。
価値観が違う人がいても差別してはいけない、無理に受け入れる必要はないけれど。
そもそも、「変だ」と思うのは、自分の中では当たり前だと思っていることが他人とは違うと感じた時。

はあーーーーーー。
わたし、令和の教育変えるわ、やってやるぞー

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • ほんと、陰口ってたち悪いよね!!!
    というか、思ったことを、人を傷つけるようなことを口に出しちゃうのってほんと子供だなって思っちゃう。15歳の私が思うのもあれですけど、、
    もし、変だなって思っても口に出さないのが普通だと思います。というか、それは小学生の時に知ってるはずっていう、、、
    それでも無くならないのが悪口、陰口ですよね。

    ほんと変えてください!!!頑張ってください!!