0

受験、今となればいい思い出です。

浪人経験のある社会人です。
現役時は秋までスポーツ三昧で勉強はまったくしていませんでした。
浪人中は、仲間に恵まれて、いい思い出は多いものの、やっぱりしんどかったです。秋の模試で第一志望に全くカスリもしない評価で、「オワタ、、二浪決定、、」とか思っていました。
でも、結果的には第一志望に受かることができました。
なんで受かったのかなーと今ラジオを聴いて振り返っていたのですが、
日々やるべきことを、淡々と毎日、受験当日までやり続けること。朝から午後は国語と英語、夕方からは世界史、とルーティンしていたことも良かったのかなと思います。
淡々と、というと感情が無いように思われますが、心の底では「絶対受かりたい、もう後悔はしたくない、人生を変えるんだ」と日々熱い気持ちで机に向かっていました。
しんどい時は近くにいる仲間にちょっとだけ頼ったりするのもいいと思います。それで話し込んじゃだめだけど。
なにも参考にはならないと思いますが、やっぱりやるしかないです。ここまでやったんだからもうなんでもこいや!と思えるまで、やりきってほしいです。心から応援してます。絶対笑える日はきます。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。