1

たこちびさんと、周囲の方々&その保護者に告ぐ!

こんにちは
中3と小4の子どもの母親です。
(息子の名前で投稿します…すみません)

中3の子が中2の時に陰口なども言われていたようですが
当時の担任の心ない発言が引き金になり
これまで耐えに耐えていた辛い気持が爆発したことで
一時、不登校になりました。

現在は、担任が変わった事でなんとか頑張っていますが
クラス替えされていないので、辛い時もあるようです。

前置きが長くなりましたが
その時のいじめの中でも、ツイッターやラインも使われる事に
疑問を感じていたので、書き込みます。

いじめにネットが使われることの怖さを
その子ども達の親は教えないのだろうか?
はたまた、親御さんも「便利で役立つツール」くらいにしか
思っていないのだろうか?

元々、インターネットは、世界各国の技術者達が
技術向上のための情報交換をタイムラグを最小限に行うために
開発・利用されたものです。

今の日本では誰もが簡単に使う時代になってしまったのでしょうが
ネットの情報というものは、たとえ仲間内だけのつもりでいても
世界に流れているものです。
つまり「私はいじめ、やっているんですよ〜!」と
世界に自分自身の恥を垂れ流ししているわけです。

そんなの、恥ずかしい事なんだって
誰も、教えてくれないのでしょうか?
だとすれば、それは保護者の責任です。

どう教えたら解らないのならば
これだけをしっかり言い聞かせてください。

あなたの前にはあるのは
パソコンやスマホなどのネットの画面かもしれないけれど
その先には人がいるということ
しかも、不特定多数の人たちとつながっていることを
しっかり理解した上で、書き込み・発言をしましょう。
つまり、自分の言葉に責任を持つということです。

正直、いじめの親御さんたちも含めて
説教してやろうか!って思っちゃいました。

はこちびさんは、そんな無責任な事はしていないのだから
その自分に自信を持っていいと思いますよ。
ただ、時には信用できる大人の力を借りる事も
とっても大切です。
不安にならないで、きちんと相談にのってもらうことを
おすすめします。

以上、48歳のおばちゃんでした(笑)

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。