0

今年、誰にも相談できなかったこと

二つあって、もう片方の恋愛系の話はまた後で書きます。
僕は中学3年間鉄道研究部に所属していました。自分と同期の部員達は、もうほんとに鉄道にしか興味が無くて、口を開けば鉄道の話ばかり。僕は鉄道は好きだけど、他に興味があることはたくさんあるし、鉄道の知識もそんなにある訳では無いので、同期とずっといるのはしんどかったんです。そんな流れで、僕は先輩と交流を持つようになりました。一年のとき、部長(当時高2)と当時高1&中3のグループと。そこで、会計のこととか、部内での揉め事とか色々ある中で、僕は同期の意見をまとめて先輩に報告する、先輩に一番近い人間になったんです。鉄道知識の面で劣等感を抱いていた僕にとって、これは嬉しいことでした。でも、僕の学年が中3になって幹部を輩出するとなったとき、僕はそこから外されたんです。選んだ先輩(現部長)とはあんまり関係は持ってなかったのもありますが、僕はそのとき
自分はこれまで何をしてきたんだろう
と虚無感みたいなものに襲われました。勿論このことは同期には相談できないし、親にも仲が悪いのではと心配をかけることになるので出来てないです。はやくこのモヤモヤも蹴りをつけたい。校長そしてミリヤ先生、相談乗ってください!お願いします!

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。