0

素敵な出来事

桜島の火山爆発を想定した防災訓練のため寄港していた海上自衛隊の輸送艦「くにさき」

僕は、8日に既に寄港していると聞きつけ、同じく入隊が決まっている友人を誘い、翌日の放課後見に行きました

大きな艦艇なのと、初めて見るタイプの艦だったのもあり、飽きもせずに写真を撮りながら眺めていると、1人、海上迷彩をした人が中から降りてきました

「高校生?良かったら中、見ていく?」
「え?いいんですか!?」

日曜日に一般公開されるのは知っていましたが、特別に見せていただくことに。

ただ、被っていた帽子の横には「艦長」の文字が…。

そして、そのままの流れで艦長直々に案内してくださり、本当に本当に絶対に見れないような場所まで見せてもらいました(というか、本当に入っていいのかと不安になるレベルの場所)

その後、艦長室で少し話をして「うちの基地に来るんだったね、待ってるよ」と言ってくださいました


そして、この翌日、他の入隊予定の友人たちを加えて合計4人で、また写真を撮ろうと見に行くと今度は別の方が「見ていく?」と中に入れてくださり、中を見学することに。

この方の案内で、これまた中々入れないような艦の奥深くへ。これが本当にすごい所で、質問もしながら興味深い話も、 聞くことができました


この他にもたくさんの方から良くしてくださり、突然の見学にも関わらず快く案内や話をしてくださった艦長他、隊員の方には本当に感謝しかありません

本当に素敵な体験をさせていただきました!

  • 海上自衛隊
  • 輸送艦くにさき
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。