1

1日10時間やって不安

私は今年高3です!友達と会ったのは、高3になって1回です。高校に入る前から楽しみにしていたディズニーランドに行くのも中止、予定だと、新しい図書室で友達と一緒にバチバチ勉強中の予定でした、、。しかしぃーーー、現実は違いました。先生ともアプリを通しての連絡。ワークを大量に宿題に出されましたが、分からないところだらけ。でも、だからって全部先生にわからないです、、なんて言えません。私は、1日、10時間以上勉強をやると決めています。でも毎日が心配です。こんな勉強方法でいいのか。ここの範囲をこんなにやる必要はあるのか。勉強をやって不安を無くそうとしてるのに、なくなりません。もう爆発の爆発の寸前です笑これで、夏休みなくなるのは、、きつい、、、。学校がこんなに恋しくなる日が来るなんて、、友達とネットで繋がっていても会えなくて悲しくなる日が来るなんて思っていませんでした、、、。
皆さん、勉強のモチベどうやってあげてますか?!
毎日、夜不安になってしまいます、、

  • ヘルプミー
  • 夜不安
  • 受験生がんばろ!
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 去年受験した人間です。
    今の時期に1日10時間できてるならその時点で量的にはかなり上出来だと思う。目指す大学のレベルにもよるけど。まずは量だから。とにかく基礎を固めよう。基礎ができてないと応用がわかんなくなるっていうのは去年わかったから、今の時期は基礎。特に英単語。これは入れといて損することない。わかんないとこは片っ端から調べる。わかんないって言う時間がもったいないから。あと勉強法に正解はない。自分が勉強した、それで成績があがった、それでいい。どんなやり方で勉強しようと、自分の成績があがってるならそれでOK。最終的に自分の志望校に受かればいいんだから。
    焦らなくて大丈夫。今10時間できる力があるなら君はもっと伸びる。その集中力の方がみんな欲しがるよ。自分に足りないものをひとつひとつ埋めていこう。気づいたらできるようになってる。数ヶ月はできないと思う時間が続くかも知れないけど、実は力になってるから。
    長くなってごめんね。
    自分を信じて頑張ってください。