1

SOL特撮部

皆さんこんばんは。部長のぽんたまんです!!!
今日は「親」に関する授業が行われるので、今回は
「平成・令和の父親ライダー」を特集します。
一応主な物を解説するので「ライダーではないもの」や「電王系ライダー」、その他特殊な例は今回は解説しません。あくまでも「存在する」父親ライダーを紹介します。
また今回は「簡潔に」紹介するため、詳しい解説が知りたい方はレスで教えてください。
では行きます。

まずは「仮面ライダーキバ」より「仮面ライダーイクサ セーブモード(音也)」「仮面ライダーダークキバ(音也)」
主人公「紅渡」の父親「紅音也」が1986年の世界で変身する仮面ライダーです。この時代のイクサはまだプロトタイプで装着者への負担が凄まじかったのですが、音也これに何度も変身し、ファンガイアと戦っています。また愛する真夜や息子の渡を守るために音也は「ダークキバ」へと変身。通常ダークキバは王以外のものが使うと瞬時に死に至ると言われていますが、音也はこれに耐え3度変身しています。

次も「仮面ライダーキバ」より「仮面ライダーキバ(正夫)」
20年後の未来からやってきた「紅渡」の息子である「紅正夫」がキバットバットⅣ世の力で変身します。ネオファンガイアに追われており、渡たちにその脅威を伝えました。その後は渡や名護、太牙と共に変身。ネオファンガイアに立ち向かいます。

長くなったので一度終わります。

  • SOL特撮部
  • オーブダーク生誕祭
  • ニュージェネクライマックス
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。