0

雑学研究部活動〜恋が付く駅〜

皆さん!こんな駅が駅があるのは知っていますか?それは「恋が付く駅!」日本で恋が付く駅名はJR北海道の母恋(ぼこい)駅、三陸鉄道の恋し浜(こいしはま)駅、西武鉄道の恋ヶ窪(こいがくぼ)駅、智頭急行の恋山形(こいやまがた)駅しかないそうです。
2012年、「駅恋プロジェクト」を西武鉄道が呼びかけたことにより日本各地の恋の名を配した駅を持つ鉄道会社が協力して、各地域の活性化に取り組もうというものを行ったそうでその年の5月には「恋が付く駅」とPRのポスターをつけたりしたらしいです。そして翌年の2013年、「日本に4つ 恋の駅きっぷ」というのを各駅で合わせて2,200セット配る事もしたそうです。
ちなみにこの駅のうちの一つの「恋山形駅」は駅舎や周辺の柵などを真っピンクにしてあって駅前のポストは真っピンクの「恋ポスト」や写真を撮るためのフォトスタンドがあり、ホームにはハート型の駅名表示の看板、絵馬などがあります!しかしこの駅は山間を流れる千代川のところにあり、秘境駅なので電車の本数が少ないので行くときは注意した方が良いでしょう。あと恋し浜駅も恋愛スポットとして「幸せの鐘」や「ホタテ貝の絵馬掛け」などがあり看板も恋を意識したものになっているそう。

雑学研究部では部員を募集中!入部はレスから!

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。