4

親でしんどい…

反抗期なのかもしれない。
ただただ、自立したいのかもしれない。

そんな時に、過保護に父さんや母さんに構われる…
親は心配なのかもしれない…。でも、僕は自由にさせて欲しい。色々、面倒を見てくれるのは有り難い。

だけど、スマホだとか、漫画だとかプライベートな所にまで手を加えるのは辞めてほしい…

だが、親は聞かない。
Instagram、Twitterはダメ、スマホは一日3時間…加えて11時にはスマホは回収…漫画は部屋で読んじゃダメ…
そんな、縛りばっかの生活には疲れたよ…もう高2だよ…?

そう言っても聞く耳を持たない。なぜなら、それが僕の為だからと言う。


親が過保護なのか、僕がおかしいのか…?

いい加減自由にさせて欲しい。僕は僕を自制できるよ?いい加減縛りを辞めてくれ…

どうすりゃいいんだよ

そう思うこの頃です。

自分でしんどいと思う。
でも、皆のしんどいはこんなもんじゃないんだろうなぁ…

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • ほまれん2さん、すごい分かります…
    私もスマホはほぼ1日制限されてるし、友達と遊びに行くのもなかなか許してくれません。
    心配なのは分かるけど、周りの友達がご飯に行ったり、私が禁止されてるSNSの話とかをしてるのを見ると、やっぱり羨ましいな、って思っちゃいます…

  • 漫画の話だけなら、自分で買って誰にも言わず自分だけで楽しむと解決します。他はちょっとどうしようも無いです。実際スマホをいじる時間は少ないに越したことは無いんで、その分を勉強に回せると思って諦めましょう。

  • →空色のラムネさん

    やっぱ思いますよね笑

    自分はどうしてもSNSやりたくて、ブラウザ版でやってます。でも、やっぱり不自由なのに変わりはないので…って感じです笑

  • →何かが崩壊している者さん

    その通りなんですよね笑
    今、自分は部活を途中で辞めて、一応身だけでも勉強に打ち込むようにしてます!