0

カード紹介のコーナー

そういうことでボルバル編最終回、スマホアプリ「デュエルマスターズプレイス」略してデュエプレ版「無双竜機ボルバルザーク」を紹介します。

スペックは毎度変わらず火と自然のコスト7、SAのWブレイカーで何が変わったかといえばその能力。追加ターン獲得までは同じ(パワー6000破壊は削除されたが)なのだが制約の部分が変わっており、追加ターンの獲得条件が10ターン目以降となりさらに次の自分のターンまでSトリガーが使えなくなるというもの。
うん、なんというか調整されたわりに実に軽い条件だ(キングは泣いていい)。
こんな効果なので本家と比べて入るデッキが変わってコントロールデッキとなったのだが、コントロール故に10ターンなんかわりとすぐだしSトリガーの制約も昔から勝てる状況じゃないとほぼほぼ出さないこいつだとあんまり意味はない。

環境においては一強とまではいかないものの当然のように環境をとり、公式が出してるランクマッチ使用率は約42%と中々高かった。
その後の公式大会においても相変わらず採用率が高かったためなんとデュエプレ初の1枚制限カードに。
お前、どこ行っても伝説を作るんだな...
ちなみに今でもコントロール系統ならワンチャンを狙って入る。

以上で全5回のボルバルザーク紹介を終わります。
次回からはまた気ままにカード紹介していきます。

  • カード紹介
  • リクエスト、改善点等あればお願いします
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。