0

うわべ

大森先生こんばんは!
年は22歳の社会人ですが夜だけは生徒でいさせて頂いてます。

私は人見知りですが、沈黙が辛く本当はお喋りな人じゃないのに友達と会うとどうでもいいつまらない話を永遠に喋り続けてしまいます。そんな感じで小学校中学校高校をでてきました。友達はいたはずなのに、今になって社会人になっても遊ぶ友達がいないことにに気づきました。たしかに在学中には友達が居たんです。居たはずなんです。でも思い返してみれば私も相手もうわべだったんです。私が話したこともその場を繋ぐための内容の薄い話、その時に笑ってくれた友達も嘘で取り繕った愛想笑い。そう考えると毎日この先がひとりぼっちと思って不安でたまりません。最近はSNSで学生の時仲の良かったグループが私以外で遊んでいるのをよく見ます。心が痛みます。学生の頃は友達には細心の注意を払って優しくしていたし喧嘩も全くしなかったので仲間外れとかではなくきっと単につまらない女だから呼ばれないと思って仕方ないんです。この孤独はどうすればなくなるでしょうか。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。