2

受験って

私は今年大学受験を控えていて、今夢に向かって勉強しているのですが、受験のことを考えると不安とプレッシャーで押しつぶされそうになります。
家で勉強している時、ふとした時に不安になって泣きながら勉強して、そんな状態で頭に入ってるのかってまた嫌悪感と焦りで泣いて、、
中学受験で第1志望校に届かなかったこともあって、また同じことになってしまうんじゃないかと思うと怖くて仕方ないです。
でも不安でいっぱいなのはきっと受験生みんな同じで、私だけが大変なわけじゃないってことは分かってます。
受験生なんだから当たり前って言われるのも分かってるし、同じ不安を抱えているであろう友達には相談なんて出来ないし、、
今までサポートしてくれているお母さんに涙を見せたり弱音を吐いたりするのは申し訳なくて、お母さんの前では明るく振舞うけど、自分の部屋に戻ったらまた泣いてしまう弱い自分が嫌です。
夢のために高い目標設定をしたのは私自身で、それを応援してくれている人だっているのに、その決断を後悔してしまいそうになるのが苦しくて、それでも夢のために逃げ出す選択は出来ない、どこまでも矛盾している自分に嫌気がさしてしまいます。
こんな私があと9ヶ月ほどの受験を乗り切れるのか、不安で、怖くて、睡眠不足になって、、どこまでも悪循環しています。
校長、教頭、そして掲示板のみなさん、良かったら何かアドバイスをください。
P.S. 吐き出す場所が掲示板になって、同じ状況にいる受験生の皆さんにもし不快な思いをさせてしまったなら、本当に申し訳ないです。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • こんばんは。
    私は今大学2年生です。受験勉強、辛いですよね。私もそうだったので、不安に押し潰されそうになる気持ちすごくよく分かります。この書き込みからアップルパイ。さんが一生懸命頑張っているんだなってことがすごく伝わって来ました。辛くて眠れない時もあると思います。でも、時々、一旦勉強から離れて休憩して、自分の心と体を大事にしてあげる時間を作ってあげてみてください。勉強しない時間があることが不安になるかもしれません。でも大丈夫。まだまだ時間はあります。
    受験の時に何よりも大切なことは、健康な心と体です。
    自分を大切に、焦らなくても大丈夫。目標に向かって小さな努力を積み重ねていけば、気がついた時には目標は目の前にあるはずです。
    長文になってしまってごめんなさい。応援しています。