2

社会人になって1ヶ月

社会人になって、約1ヶ月が経ちました。
悲しいことに、全然職場に馴染めてません。
馴染めてないし、周りの目を気にしてしまうので会社の居心地悪いです。
アルバイトや会社で働いてる方に質問です。
職場にはどれぐらいで慣れましたか?
校長・教頭は、バイト経験などがあればどのぐらいで慣れたのか教えて欲しいです。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 社会人おめでとうございます!

    社会人なりたての頃は、自分の仕事で手いっぱいでですし、周りの方はすでに関係が出来ているのでこちらから関係を築くのは難しいですよね。痛いほどわかります。

    私は教師でしたので他の方とは異なるかもしれませんが、それでも5月頃まではなかなか輪に入れませんでしたね。というよりかは、自分の仕事に精一杯で周りの先生方とコミュニケーションをとる余裕がありませんでした。なので、同じ職員室にいるのに、私だけが孤立しているような感じでした。
    そして5月頃、少し余裕ができ始め、勇気を持って積極的に周りの先生方に話しかけました。すると、暖かく返答してくださり、初めて関係を築けたような感じがしました。
    それから先はあまり会話ができないこともありましたが、8月頃には先輩後輩的な感じになりました。
    そして2年目に異動があり、新しい勤務先では最初から積極的に話しかけ、1〜2週間で関係を築けていけました。それから先も、異動があるたびに自分から話しかけ、関係を築いていけるようになりました。

    [のあ]さんも、初めての仕事で大変だと思いますが、ちょっとしたことでも勇気を持って他の方に話しかけてみてはいかがでしょう?他の方と会話ができると少し気が楽になると思いますよ。最初は仕事のことで話しかけてみたらいいと思いますし、お昼前とかでしたら「一緒に食べていいですか?」と声をかけてみたらいいかもしれません。
    関係を築くためには、こちらから行動することが大事だと思います。怖い気持ちもわかりますが、勇気を持って話しかけてみてください。きっと、暖かく迎えてくれると思いますよ。

    これからもお仕事頑張ってくださいね。

  • プロメテスさんレスありがとうございます。
    自分から行動しないといけないですね。
    がんばって、行動してみようと思います。
    アドバイスありがとうございます。