0

歴史談義黙示録24・25

クリスマス‼︎いつもと変わらん
なんかカップル(女)がハリーハリー言ってた
ヘルシングのアーカードの旦那かよ
ではやっていきます
島津 忠久
・戦闘民族島津の祖
・鎌倉時代の武将
・母が頼朝の乳母子だった
・やっぱりこいつも戦闘民族
・頼朝より摂関家領島津荘下司職任命される
・こっから明治維新まで戦闘民族は薩摩を拠点に活動する
・一応信濃の地頭でもある
・源氏vs藤原氏の奥州合戦にも参戦
・大隅国・薩摩国の守護に任じられる
・薩摩に領地をもらったが鎌倉で活動して生涯を終える
・ちなみに三代目島津久経が元寇を機に薩摩に本格的に移住する

島津 斉彬
・幕末の薩摩の大名 幕末に活躍する人材を育てた
・薩摩藩の富国強兵に成功した
・曽祖父の影響もあり洋学大好き
・この事が原因で藩が二つに割れる・・・
・お家騒動が起こり幕末に仲介してもらい藩主になる
・洋式造船、反射炉・溶鉱炉の建設、地雷・水雷・ガラス・ガス灯の製造などを作らせる
・ジョン万次郎を保護 部下に造船法を学ばせる
・下士階級出身の西郷隆盛や大久保利通を採用する
・黒船来航後は公武合体・武備開国を主張する
・琉球王国を介して、フランスとの兵器購入・交易を画策
・幕末に流行したコレラで亡くなる
・最も早く写真に撮影された大名
・義弘様さえ薩州に帰られたなら決まりきっちょる島津は徳川家ば滅ぼした何十年何百年かかったかは知らんじゃっどん必ず島津兵子が滅ぼした

では来週は戦時中の提督をやります

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。