10

休憩できる場所

私には休憩して落ち着ける場所がありません。
学校では、面白くないのに周りのことばかり気にしていつも笑ってます。友達は結構いますが、ほんとのところを言うとあまり友達だと思ってません。つまらないです。何か、どうすれば心から楽しめるかが分からないです。

家は、決して家庭環境が悪いとかはありません。私が落ち込んでいたりすると親の機嫌が悪くなるかもしれないと思って頑張って、笑顔でいます。家で最後に泣いたのはいつだか覚えていません。

もう、どうすればいいのでしょうか。

自分の中に本心と、先のことや周りのことをよく考える自分がいて。純粋に楽しみたいのに、分からないですどうすればいいのか。

最後までよんでくれてありがとうございました。 単純なことでいいのでレスをお願いします。
長々と重い話ごめんなさい。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 辛いならここに書き込んでいいよ。居場所がないなら全てここにぶつけてきて。ハム人さんの居場所となるように、できる限りサポートしていくから。それか、先生やカウンセラーの方とかがいるなら相談してみて。話しやすいとしたら、保健の先生とか。溜め込むのは1番良くないからね。答えになっているかわからないけど、参考程度に。

  • お疲れ様です。

    どうすれば 心から楽しめるのか・・・。
    実は、私も似たような事を考えています。
    私も色々と抱えていて、心から楽しめる瞬間がないんですよね。
    なんだか、いっぱい・いっぱいになっている自分がいて。

    そんな私のことより、私なんかのことよりも。


    いろんな苦しい中で、それでも必死に生きているんでしょう?
    とりあえず、いろんな抱えているものを、1つずつ おろしてみませんか。
    自分が何を想っているのか。
    何に、感動して。どんなことが苦しくって・・・。
    忘れたい事・忘れたくない事。
    手放したいこと。手放したくないこと。

    そんな1つ1つのことを、とりあえず 足元におろしてみませんか。

    ハム人さんは、きっと、いろんなことがありながらも、必死に毎日生きているんだって想います。
    生き抜いてくれてありがとう。
    生きていくのって大変だよね。色々と悩みながらもがきながら、「明日」を目指して
    生きていくのって、簡単なようで難しいことなんだって想う。

    毎日必死に生きている、自分自身を褒めてあげて欲しいです。

    そして、自分自身に問いかけてみて欲しいな。
    どんな自分になりたいか。何をしたいって想っているのか。
    ワクワクする瞬間って、どんなものだろうって。自分がイメージする休息の場って何だろうって。

    今すぐ、答えが見つからなくっていいから。
    ゆっくり、気長に 自分自身と向き合って下さい。
    世界中の中で、誰よりも自分自身を大切にして下さい。

    ハム人さんにしかできないこと。ハム人さんにしか 感じられない事ってあるから。

    自分の心が何かをとらえて、1ミリでも世界が変わる瞬間って
    いつか きっとあるって想う。

    どうしていいか わからないなら、どうしたらいいかわからないって
    叫ぼう?
    きっと、誰かが気付いてくれて、向き合ってくれるから。

    自分から発信すれば、誰かが また メッセージをかえしてくれるから。

    いつか、心から楽しいって想える瞬間に出会えますように。
    そして、心から休める場所がみつかりますように。

    長くなってごめんなさい。
    こんな文章しか書けないけど。少しでも、役に立てたら嬉しいです。

  • 無理する必要はないと思います。周りに合わせるって結構我慢してることあるから、自分にとっては負担でしかないんじゃないかな?私も周りに合わせてたり、形だけの友達関係で上辺だけの関係が本当に多かったです。心の底から何でも話せる友達なんてそう多くはないと思います。私は1人だけ何でも話せる親友がいます。なかなか会うことはできないけど何でも相談できる初めての存在です。ハム人さんも誰か1人でいい、何でも話せる友達を頼ってみたらいいかもしれません。自分の気持ちに素直に、無理はしないでください。

    なんかよく分からないレスになってしまってごめんなさい。
    少しでもハム人さんの心が晴れますように。

  • 私も、外だと作り笑いしちゃいます。周りが笑ってると悪い意味で自分も同じように笑って見せちゃいます!家だと無理して笑うことはあんまりしないけど、暗い顔してると、親にしつこくなんで?って聞かれて面倒くさそうだし、やっぱり泣きたい気分でも平常、普通の顔をしてるようにしちゃいます。

  • わたしは自分の部屋にこもって好きな音楽聴きます。その時は自分に素直な気がするんです。たまにはすぐ家に帰らずにゆっくり外に一人でいてもいいかもしれないね。

  • 俺もそういう時あるよ。心配かけたくないって気持ちが働いて。だからこういう人が他にもいるって逆に前向きに捉える事が出来たかな。あまり無理しないでね。

  • まゆめろ。さん!レスありがとうございました。
    できる限りサポートすると言ってくれて、本当に嬉しかったです。話しやすい先生あんまりいないのでここに書き込むことにします。
    まゆめろ。さんのレスみて、泣きそうになりました。ほんとに元気もらえました。また、話を聞いてくれると嬉しいです。

  • 桜莉さん!レスありがとうございました。
    長文嬉しかったです。私なんかなんて言わないでください。みんな同じで辛いのは一緒です。
    桜莉さんのレスを学校で読んだのですが、とても泣きそうになりました。

    生き抜いてくれてありがとうと言われて、少し楽になりました。頑張りすぎずに自分のペースでゆっくり自分自身と向かい合おうと思っています。

    ほんとうにレスで元気もらえました。
    また、レスくれたら嬉しいです。
    ほんとうにありがとうございました。

  • レス、読みました。
    長くなってしまった文章を読んでくれてありがとう。

    いつも、頑張っているんだね。それって 凄いことだよね。
    自分の為に、頑張れるのって 素敵な事だと思う。

    充分頑張っているから。
    少しだけ、肩の力を抜いて。のんびりいこう。
    歩く速さを変えるだけでも、みえてくる風景はかわってくるよ。

    いつか、「この人、私の友達だ!!」って、堂々と言える人と出会えるよ。
    運命の人っていうのかな。
    そんな人に、きっと 出会える日がくるよ。

    辛かったら、逃げてもいい。
    もう、私はやりたくないんだって、他人に押し付けたっていい。
    しゃがみ込んで、泣いてもいいよ。
    でも、それでも、心だけは、閉ざさないで。
    自分を責めたりしないで。

    すっごく、すっごく 頑張っているんだろうから。
    たまにはね。甘えたっていいんだよ。

    心の矢印は きっと 素敵な未来に向いているはずだから。
    きっと、今はそれがみえなくなっているだけ。

    いつか、いろんなことがかみ合って、世界が変わる瞬間があるよ。

    自分自身の考えを 伝えることが出来るんだから。
    未来は きっと 明るいよ。大丈夫だよ。
    自分の 過ごしたい場所を 手に入れることが出来るよ。

    毎日、お疲れ様です。
    同じ 時代を生きている仲間として、エールを送ります。
    今日も、同じ時間を 同じ瞬間を生きぬていくれてありがとう。

    少しでも、キラキラした瞬間に巡り合えますように。

  • なんばー。さん!レスありがとうございました。
    そうかもしれません。結構負担でした。
    周りの人をよく見て信じられる人を探そうと思います。
    ほんとうにレスありがとうございました。