2

不安

私は今年、高校受験があります。行きたい高校の偏差値が自分のレベルよりも高いところだったのですがどうしても受けたいです。でも、正直受か るかどうか不安です。このままではダメだと毎日自分に言い聞かせていますがどんどん落ち込むばかりです。同じ高校を受ける友達は私よりも頭が遥かにいいです。それを思うとまた自分を責めたり、落ち込んだりしてしまいます。自分を変えなきゃと思うのですが、やはり気持ちと頭は合わず、気持ちばかりが前に出て頭の方は置いてけぼりです。もうどうしたらいいか自分でも分からなくなってきています。泣きたくなる日だってほぼ毎日です。親も応援してくれていて本当にありがたいと思っているのですが、たまに辛辣な言葉を投げかけてくるのでそれもまた辛く泣きたくなります。受験当日まであと少しで今はみんなラストスパートに入っていると思いますが、これから私はどのような気持ちで過ごしていけばいいのでしょうか。また、同じような気持ちの方がいらっしゃいましたらどのように過ごしているか教えていただけませんでしょうか?本当にお願いします。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 試験には決まりがあります。
    それは、教科書に載ってないことは、
    試験に出しちゃダメってことです。

    苦手な分野は、基礎の問題を解き直して、
    自信を付けよう。

    あと、もしレベルを下げることになったとしたときなんだけど、
    多くの高校生の進路相談に乗っていて思ったことなんだけどね、
    どんなにいい環境に身をおいても、活かせなかったら意味がない。
    志望校を変えたとしても、その環境を本当に自分から活用できたら、
    次のステップに進む準備はできるはずだよ。

  • レス本当にありがとうございます。
    このレスを見て私自身とても励まされました。
    こんなに親身になって考えてくださり、掲示板に書き込んで良かったなと思います。本番まであと少しですが、苦手な分野は基礎から見直して今からでも頑張って絶対合格しようと決めました。本当にありがとうございます。