3

何ができるってわけじゃないけどさ。

このあいだ、児童虐待のニュースをみていてコメンテーターが
「こどもを愛せるようになってほしいですね」と言っていて、しっくりこなかった。
児童虐待はないほうがいい。ひとりでも辛い思いをしているこどもが減ったらいい。
もちろん虐待は罪だし擁護なんてできない。

それは私も同じことを思っているけれど、こどもを愛したくても愛せない人だっている。

子育てって想像しているよりもずっと厳しく、そんな中で相談する相手もいない、
こどもが泣きつづけたらどうしていいか分からない、そんな辛い思いをしているお母さんもいる。
もし、自分にこどもができたとして相談できるような人誰一人いない状況を想像するだけでも辛いだろう。
それは私が高校で保育の授業を取っているから知っていることだけども、
ニュースではそんなお母さん達を責める言葉ばかりだ。

だから何が言いたいかというとそんな状況を知らずに、責めることって本当に正しいことなのかってこと。
そんなに知らないのに発言を軽々しくできるかってこと。

見方が変わると色んなことに気づく。だから私は色んな見方ができるような人になりたい。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 偶然なんですけど、ちょうど僕も最近おんなじこと考えてたんですよ。書き込もうとしたら真っ白なっちゃったんですけど…(苦笑)「どんな親だって子供の幸せを望んでいる」っていうカンジの内容でした。ま、例外はあるんですけど。

  • どう言えばいいんだろう…
    確かに言ってることもよくわかるんだけど、それは育てる親目線なだけで、虐待された側からするときついこと。愛されなくてもいいけどここにいていいって言って欲しいのが現状
    批判すみません