1

忘れ物

僕はやる気をどっかに忘れてきたみたいです。
僕は推薦入試で自分が行きたかったけど、現状じゃ手の届かないような大学を受験して、その為にみんなが受験勉強をしている頃に、二ヶ月間小論文をひたすら書いていました。
それでもダメでセンターまで一ヶ月しかありませんでしたが、「どうしてもこの大学に行きたい」と思い一ヶ月ひたすら勉強し、センター試験では自己最高点を出した科目もあったけどそれでも判定は厳しかったです。その為、いろいろな面を考えて第二志望の大学に変更をしました。
しかし変更してから物凄いやるせない感じです。
勉強が手につきません。しなきゃいけないのはわかっているのに。
別に変更したのが悪い判断とは思わないし、後悔もしてません。ただ、これまでの経験を踏まえても「努力は裏切らない」とか「努力は実る」とかただの綺麗事にしか聞こえてきません。
結局は才能だったりするのかな〜っても思ったりします。
以前の様なやる気はどこに行ってしまったのか?

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 私も元々手の届かない学校を目指していました、が国王陛下さんと同じように第一志望ではない学校を受験することにしました。すごい悔しくて悲しくてもうどうでもいいやって正直1回どころではなく何回も思いました。ただ、努力は思うような形で実らなかったとしても、絶対に国王陛下さんの経験になっています。それが受験で生かせなかったのはとても残念ですが、絶対無駄ではなかったと私は思います。なんか偉そうになっちゃったんですけど、お互い、新しい目標に向かって頑張りましょう!