0

はじめて

掲示板登録をする前を含めて、約5年ほど休む日もありましたがずっとここの生徒です。そんな中、卒業も兼ねて最初で最後かも知れない書き込みをします。

今月の18日は誕生日なのですが、その日から初めて一人暮らしをすることが決まりました。
元々は看護の専門に通ってたのですが自分なりに考えて自立しようと思い、辞めて独り立ちすることにしました。

私には両親がいません。親戚の家や施設で育ちました。その為、一人暮らしをした後に頼れる大人の人も居らず不安ばかりです。しかし、そんな事を施設の方や友達に言えるはずもなく悩む毎日です。また、そんな自分にイライラしてしまいます。

先が見えない不安な体験は今まで何度かしてきましたが、やっぱりどうしても一人になるという事がすごく怖いです。
皆さんもこんな体験ありますか?
もしアドバイス等あったら教えて下さい。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。