1

メディアね・・・

こんばんは♪

本日卒業証書授与式がありまして、卒業しました!

その時、必ずと言って良いほど、校長先生の式辞等で、今年は"選挙権年齢が18歳に引き下げられる"ことに触れていると思います。

政治的な教養と関心を持たなければならないと仰られていましたが・・・安保法制の時もそうでしたが、政権批判と見えるような内容にかなりの時間をとって報道したりしても、正直・・・多くの学生は興味を持たないと思います。

未来のメディアは新聞などを含めて、様々ある考え方を公平に報道して、"視聴者に考えさせる"報道を展開するべきだと思います。メディアは、有権者の考える材料を提供すれば良いと思う。

皆さんはどうでしょうか?

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 特にテレビでは、視聴者の意見が取り上げられることは少ないと思います。
    ラジオではよく見られる手法ですが、如何なる問題についても受け手の意見を募集し、それを各所で紹介するというやり方は効果的ではないかと思います。
    両方の立場の意見を紹介しなければ全く意味はありませんがね。