3

世の中には

絶対に天秤にかけちゃいけないものが存在すると思う。なんでもなんでも優劣をつけることで、相対的にそのものの価値や尊厳が失われてしまうことって大問題だと思う。交渉のときによく使われる手法だ。正直なところ、盾と矛とは戦わせるものじゃないと思う。ゲームとかで村の商人が武器同士戦わせるのは聞いたことがないので(笑)おなべのフタかひのきの棒しかもっていない主人公は見たくない(笑)

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • バーチカルローリングさんの意見、分かります。
    でも、最近の世を生き抜くには、どちらかを潰すしかないような気がします。

    それでもやっぱり、双方が利益を受け取れるような世の中が良いですよね……。
    (なんかワケ分かんない文章ですみません。)

  • 訂正:「なんでもかんでも」でした。スミマセン。あと、つけたしです。一元的な価値観をもつことによって、たとえば受験や就活で失敗したときに「人生が終わった」と思いこんでしまうのはよくある話だと思います。ちなみに、僕の思う絶対に天秤にかけちゃいけないものというのは、たとえばお葬式のようなもののことです。※レスありがとうございます。文章の前半と後半で少し話の内容が変わってましたね、スミマセン。

  • こんばんは。Chelseaです。久方ぶりになってしまいました。私がどんなに弱音や愚痴を書き込んでもいつも優しくてユーモアのあるレスをくださるバーチカルローリングさんが大好きです。たぶん、誰からもレスが来てなかったら私、この学校を嫌いになってしまいました。でも、なんだかんだ来てしまうのは、いつも迎えてくださる方がいるからですね。
    こんな私ですがこれからもよろしくお願いします。