3

治したい

僕は昔からとてもネガティブ思考です。周りの人がなにかヒソヒソ話をしていると、僕の変な噂をしているのではないかとか思ってしまいます。さらにLINEとかでも、友達に何か言う度に嫌われてはいないかとか、とにかく周りの目を気にしてしまい、どうせ俺なんて…とか思ってしまいます。しかも、自分にだけ不幸なことが起きているのではないかとまで思うようになってしまいました。
いつからこんな性格になったのか自分でもわかりません。とにかくこの性格を治したいです。
何事もポジティブに考える方法はないでしょうか?
校長、教頭、何かいい方法はないですか?

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • このネガティブ思考を破壊できるようなとっておきの趣味や楽しみがあるといいんじゃないですか?

  • 自分から周りと関わる勇気を持つこと?そういう時って私も、周りと話したりするのが怖くて保守的になってしまって、どんどん1人の殻に閉じこもってしまったりした。でもそうしたら周りの人が何考えてるか余計わからなくなってもっと怖くなる。誰にも嫌われたくないとか、そういう気持ちはとてもよくわかるけど負けないで自分から周りに一言ずつ話しかけて、自分のことを1つ教えれば相手のことを1つ教えてもらえるし、そういう風に周りのことを知っていけば、その勇気を持つことができれば、だんだんほぐれていくんじゃないかなぁと思います。一歩ずつみんなに近づいていきましょ、私も一緒にがんばります!結局はそう、自分次第だし。

  • ありがとうございます!
    勇気を出して頑張りたいと思います。