6

休んじゃった。

今日は始業式でした。
ずーっと二学期が始まるのが怖いなって思ってたけど、前日とかになって怖さは増して大泣きしてしまった。でも担任の先生やお母さんが私のことをわかってくれて、明日は保健室登校でもいいから、おいでと言われました。そう言ってくれて、気持ちが軽くなりました。だけど、それなのに、今日。朝、靴下も履いて、頑張ってみようと思ったのですが、また不安になって、苦しくなって、ついに行けなかった。悔しかった。行かないといけないのに、なんでこうなっちゃうんだろうって。そして今日、担任の先生が来てくれて、お話をした。不安がなくなるようにいろいろなこと言ってくれて。ほんとに有難く思いました。
明日は頑張れそうです。保健室登校になっちゃうかもしれないけれど、頑張れそうです。
でも、不安は消えないです。
「大丈夫」って言葉を何度もらっても、消えない学校への怖さ。「大丈夫」って言ってもらっても「大丈夫」と思えないから、悔しいし、もどかしい。頑張れるのかな、私。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 別室登校は、家→別室→教室の
    ワンクッションだとわたしら思ってます。
    泣くほど大変だったんですね。
    自分の気持ちとたたかってきたんですね。
    お疲れ様です。
    「学校とはどんな関係でもかかわっておいた方がいい」と先生が言ってました。
    学校とはかかわりをもちつつ、
    行けそうなら教室や別室でも登校してみたらいいと思います。
    不安な気持ちとかがすごくわかります。
    ぜひ報告待ってます
    今日もよろしくお願いします✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

  • 結局いくら他人に「大丈夫」って言ってもらっても大丈夫って思うか思わないかは自分次第だし頑張るのも自分だし。
    きっと玲菜さんは他人の言葉を信じられないわけじゃなくて大丈夫だと思えないだけなのかな?と文章を見ていて思いました。悔しいと思っているならきっとすぐに前へ進めると思いますよ。!!
    私も頑張ります。がんばりましょ!一緒に!!

  • 頑張ろうとしてる自分を信じてやってください。
    頑張ろうとしてる自分を疑わないで、逆に「頑張れ!自分!」とエールを送ってやってください。
    学校が怖いって事が事実なら、
    その恐怖に立ち向かおうとする自分がいるのも事実なんだから!
    明日の朝は「昨日の自分に勝つ!」って思いながら、戦おう!
    まずは自分に勝つ!頑張ってみな!

  • 私も中学の時はずっと学校行くのが嫌で怖くてプレッシャーで、今もそんな感じですw

    学校に行くことが全てじゃないし、実際、私は行かなかったことで得たものもあります!
    玲菜ちゃんのペースで通えば問題ないと思いますよ(*´∀`*)
    無理はしないでくださいね!

  • レスありがとうございました。自分の気持ちをすごい分かってくれて嬉しかったし、安心しました。さっきの自分の書き込みにファイト!っていっぱい付いてて、確かにありがたいんだけどうーんって思ってて、そんな時に玲菜ちゃんのレスが来て、嬉しくて涙がでました。あと、掲示板で空気読まなくてもいいよなって思えました。本当ありがとう。
    自分も玲奈ちゃんと本気で笑える日が来て欲しいです。

  • 頑張ろうと思っているあなたを信じていいのではないでしょうか。