0

わたしのほんね

わたしは今高校2年生で、大学進学を目指してて、そろそろ志望校や進路決めないと、ってなってやっと目指したい方向が決まってきた
進路志望調査で第一希望に書いた大学は、わたしが学びたい分野のことがすごく充実してて、もうここしかないって思い始めた矢先に、親が、「ちょっと無理かなあ」って。
最初何が無理か分かんなくて、学力はこれから頑張れば行けるかもしれないくらいのとこでほんと頑張ろうってなってたところで、、
親の言い分は分かった、理由は一応は理解した
けど、ほんとは、今までやりたいことがなかったわたしがやっと見つけたことを否定された気がして、後からひとりで泣いた
ほかの大学でも学べるとは思う
けどその大学を目指してやりたいことを勉強するっていうやっと決めた方向はなくなった
いまは、「書くだけで行きはしないよ、他に良い大学探してるところなんだよね」って周りに言ってる
ほんというと第一希望に書いた大学に行きたい思いが消えてない
でもまた否定されるかと思うと親に言えない
でも、言わなきゃな、、自分の将来のことだから、、、

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。