1

秋・和楽器といえば思い出す。

僕は小学生のとき、毎年10月になったら行われる神社の祭りに神楽として毎年参加してました。その祭りは毎年10月の13日と15日にあって、市内を神楽の服(着物みたいなの)と足袋をはいて、太鼓を叩きながら練り歩きます。
(13日と15日が平日のときは学校休めるんで嬉しいです笑笑)
僕は毎年参加していたし、中学生になってからは指導者として後輩に教えたりしていて、神主さんからも「笛も太鼓も一人前やな!」って言われました。
なかなか横笛も太鼓もうまくなりました(笑)
9月になってそろそろこんな時期かな~って、思ってたころに和楽器バンド先生がこのSchool of lock に来てくださるときいて、なんか妙に気合いが入りました!
MステとかYou Tube とかで演奏などを見ていて
「スッゲェな~!」って思ってました!!
だから、僕も負けないようにしっかり後輩たちに教えたいと思います!!!


P.S.
校長、教頭!土日待ちに待ちましたよ!?!?
やっと聞けるSchool Of Lock !!今週も面白い話などを
どうぞよろしくおねがいします!!!!!

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • レスありがとうございます!
    長崎市住なんですが、私のところは大丈夫でした!
    でも、九州も地震が来るようになったことが驚きです・・・
    お互い本当に気をつけましょうね!