2

どうしていいのか…

試合には勝ちたい、でもなんでかわかんないけど、前に進んでいないかんじが
漠然とある。

常に回りを気にしてるとか
自分には向いてないとか
中学の時は努力家ってかんじだったのに

今は全然だめ。

この不完全燃焼感やばい


もう最後の夏まで時間ないのに。

毎日じわじわくるこのもどかしさ

すんっごい、強くなりたい
今までバカにされてきた人たちビックリさせたい。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 私もです…。
    今私は受験生で勉強の毎日ですが、周りより全く勉強してないんじゃないかって不安があります。

    親にも「小学生のときはいろんなことに挑戦してて前向きだったのに…。」
    とか言われて、すごくショックでした。

    私も勉強できるようになりたいです…。

    でもやっぱり楽な道ってないんだなって思うと、今できることをやってやろう!
    という気持ちになります。

    志望校も自分で決めて、進学することも自分で決めました。
    どんなに馬鹿にされても、
    自分で決めたことをこれからどうやっていくか…
    どうやったら周りに認めさせることができるか…
    を考えることが大事なんだと思います。

    デコポネスさんが自分で決めてしたことなら、それにはちゃんと意味があると思います。

    自分を信じて頑張ってください!!!!
    岡山から応援しています!
    私も受験勉強がんばります!!!!

  • 自分もこの間まで同じような気持ちだったのでわかります。
    自分の経験から言うと、どんなに結果が出なくても続けた事は必ず力になります。もちろん最後に報われるかどうかはわかりませんが、「こんなに続けてきたんだから出来る!」という自信にも繋がりますし、今やってる事が報われる事を信じて続ける事が大切だと思いますよ!
    あとは、自分は最後の大会の直前にケガをして1ヶ月ほど練習出来なかったのですが、その時に他の人をじっくり観る機会がありました。普段はそんな機会なんて中々なかったのでいろいろ発見出来ましたよ!のめり込みすぎって事もあるので、一度冷静に自分と周りを見てみるのもいいと思います!
    あ、この間はレスありがとうございました!笑