3

進路の秋

夏休みが終わり、文理選択が迫っています、、
やりたいことはあるけれど、厳しく、才能が試されるなどよくききます。
目指すにしても、食べていくなら「保険」をかけたほうがいい、と母に言われるのです。
その「保険」が悩みのタネです。(´・_・`)

「保険」で理系に行くつもりでしたが、1番やりたいことに強く惹かれすぎて、それもやりたいのかよくわからなくなってきました、、

  • 今、心はひとりぼっちです。
  • よかったらレスください
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • そこら辺難しいですよね。私も悩みました。今年受験するんですが私の第一志望は本当の第一志望ではないです笑 本当は行きたかったけど現実的な話で行けなくて。凄く悩みました。将来悔やまないかとか自分の行きたいところに行った方が頑張れるのではないかとか。だからなるべく自分がしたいことに近い大学を選びました。そこは妥協です。現実的に仕方ないことは仕方ないことなので…。時間はないと思いますが将来を考えながら深く考えた方が良いと思います!! 案外そうやって決めた方が良い方向になることもあるので。アドバイスになったか分かりませんが頑張って下さい(o´∀`)b

  • レスありがとうございます。
    さるるん 可愛いラジオネームですね。
    広島は、そのまま広島弁でーす。

  • 私は普通に受験生で進路決めるのに大変だなぁ(._.)


    今回はお礼を言いに来ました‼︎神様‼︎さるるん様‼︎

    保体の器械体操上手くいきました‼︎教えてくれて本当にありがとう‼︎‼︎‼︎