0

何も変わらない。いつも二の次。

東日本大地震から早くも6年が経った。当時の揺れは鮮明に覚えている。あの時は確か卒業式の練習をしていた。当時の僕はまだ知識も何もなかったせいか、遠い自分たちとは無縁のところで地震が起きてるなーぐらいにしか感じれなかった。でもこうして6年が経ち、知識も蓄えていくうちに、震災についていろんなことを考えるようになった。そして思ったことをいうと、まだまだ課題は山積みだと思う。風評被害、原発のこと、仮設住宅などまだまだ未解決の問題はたくさんだ。
他にも原発のデブリなど新しい問題も出てきて、いろいろごっちゃになってる気がする。それにも関わらず、今の政府の人たちはその問題から目をそらしてる気がする。「自分たちでやって」みたいな問題を丸投げして目を背けてるようにしか思えない。もっとこの問題には注目するべきだし、全国の人たちも他人事とは思わず自分のことのように考えていくべきだと思う。いろんな人がこの問題に注目し、自分ならどうすればいいかを考えて、初めてこの問題は解決していくのかなと感じます。こいつ何を言ってるのか、何を偉そうなことを言ってるのかという人もいるかもしれないが、これだけは言いたかった。

  • 震災から早くも6年。
  • 東日本大地震
  • 様々な問題
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。