0

あの時の自分

あの時僕は小3でした
僕は大分で、その時普通に学校にいて学校で地震が起きたことを知り、急遽下校になりました
僕はその日早く帰れて嬉しい気持ちがあり遊びに行ってしまいました。今はめっちゃ後悔をしてます
その夜僕がテレビで見た映像は今でも脳裏に焼き付いています。その日僕は軽率な行動をしたことを後悔し、泣いてから寝れませんでした
そして次の日僕はその時持っていた小遣いを学校の先生のところに持って行き「これを使って被災地の人に何かを買ってあげてください」と言って、帰ってからも買い物のところで募金をしているところにお母さんからお金をもらい募金をしに行きました
あの日から6年。去年も熊本大分地震がありました。僕は映像のことを思い出して、震えが止まりませんでした
僕のところは被害はなく、大丈夫でしたが怖かったです。
地震を経験したから言えることは当たり前を当たり前と思ってはダメだなと思います
募金をしてたらなるべくした方がいいし、映像を見て怖いなですませるんじゃなく、「怖いな、なにか起きた時のために準備をしておこう」と考えて欲しいです
校長教頭、僕の考えは正しいでしょうか

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。