0

正直なとこ、

いじめっ子を許さないとか、簡単に言わないで欲しい。
クラスで散々に言われてた時も、いつも陰で味方してくれてた女子が、先生に言うまで何一つ変わらなかった。
観衆は沢山居た。
自分の悪口を聞いてた奴もいっぱい居たはず。
でも、誰も何とも思ってなかった。
謝っては来たけど、その後クラスメイトにその話をして、ふざけんなって言ってた。

何でその子が言ってくれたか。
そいつだけは、同じような過去も知ってて、先生に言ってくれるのも、いつもその子だった。
自分からだって言うなって、いつも先生に言ってたみたい。
親から聞いた話だと、いつも俺のことを心配してくれてて、俺は悪くないっていう趣旨で親にも話していたみたい。

そういう子が一人居たから俺は助かったけど、来年からは生徒会議長の子だけど、その子以外は動かなかったよね。
俺に声かけてくれたのも、ほんの少しだったけど、その子だけだったよね。

俺は、何があろうと、その事実だけは忘れない。
だから、その子の言った事にはついて行けるし、その子が間違ってると思ったら、言うよ。

でも、他の人たちが観衆がどう行動したか、そうなっちゃいけないって事も含めて、伝えていきたいと思う。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。