3

浪人って…

浪人生は普通、バイトしないもの。
浪人生は普通、勉強に明け暮れるもの。
浪人生は普通、高校になんて遊びに行かないもの。
浪人生は普通、文化祭になんて行かないもの。
浪人生は普通、大学生になった友人を羨むもの。

このすべてに当てはまらない私。
浪人生としてこれでいいのか、全く分からない。
普通でないと受からない、というか、
いい意味で抜きん出なきゃいけんのに、
全く逆。
悪い意味で抜きん出てる。

これで受かるのか。
分かってる、受からないって。

でも、高校行きたい。文化祭を最後の楽しみにしたい。バイトもして、教員になる為の資質のようなものを身につけたい。

どっちを優先していいのか分かんなくなる。

ここで立ち止まってられんのに…。

苦しい。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • とても辛い思いをされているのですね・・・でも!たくさん悩んだあなたはきっといい教員になれるはず。浪人生だから楽しんじゃいけないなんて絶対にないですよ!

  • 普通なんて気にしなくていいと思います!!
    バイトしながらだって、働きながらだって受かる人はいるし、人それぞれだと思うから、
    初恋さんは初恋さんのやり方でいいと思いいます!!

    ただ、もしバイトをすることで、勉強に支障が出てしまうとしたら、考えた方がいいかもしれないけど…。

    浪人生、大変だと思いますが…
    頑張ってください!!
    応援しています(*^◯^*)!

  • 高校、バイト、文化祭の中で一番大切だと思うものを一つだけやって、諦めたやつは、できるなら来年合格したらやればいいんじゃないでしょうか?あんまり勉強勉強になっても続かないし、けど勉強以外のことをやりすぎて大学に落ちたらそれは本末転倒なので。大学を諦めたくないのなら、この3つのうち2つは辛いけど諦めたほうがいいとおもいます。