0

障壁

とーやま校長、あしざわ教頭、KANA-BOON先生こんばんは!

私はソフトテニス部に所属しているのですが、夏休みの最初の方に3年生の先輩方が引退し、私達2年生が部活の中で最高学年となりました。
それと同時に部長や副部長などの役職を決めたのですが、部員のみんなからの推薦で私は今、女子ソフトテニス部長につかせて頂いてます。

ですが、私はほかの2年生と比べたら実力も全然ないし、むしろ1年生で私より上手い子の方がいるくらいです。
自分の実力を上げるために必死に努力して、練習でいっぱいいっぱいなのに加えて部長の仕事として部員をまとめるとなると、もう本当に心が折れそうです。

自分で言うのもなんですが、私はみんなが知らないところで どうしたらテニス部がいい部活になるか。とか、どういうメニューで練習するのが効率が良いのか。とか必死に考えてるのに、練習になると
指示する声が小さくて聞こえない。とか、このメニューじゃなくて違うメニューやりたい。とか、影で言ってるのが聞こえちゃってます。
言うなら直接ちゃんと言って欲しいし、なんで私を部長に推薦したんだって心底思います。

何か決めるにしても部長の仕事でしょ。で、それで決めるとまた不満ばっかりで、準備も片付けも遅くて、本当にこの役割は私でいいのかなって最近すごく思います。
他の人の方が実力もあって、顧問の先生からの期待値も高くて、行動力があって、私よりも部長に向いてる人絶対にいると思います。

私はこの役割についていてもいいのでしょうか。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。