1

あのー、はい、最高です(マジで言いたいことはリプ欄に。辛い環境、逃げられない環境にいるみんなに読んでもらいたい)

高校生になった今のクラスはマジで楽しいです。
今日は放課後のトークでクラスの男子3人(自分含む)と女子3人で一時間半くらいずっとしゃべってました。

毎日こういうことやってるわけではないけれど、クラスの一人として受け入られているということがとても嬉しくて、本当に今幸せです。

別にこれ普通じゃね?って思ってる人、絶対にいると思います。でも普通じゃなかった…。小中は本当に辛いことだらけでした。

小学生の時は、頭がいいからとかスポーツができるからということで、自分だけ出せるとっておきの存在感がなかった。
いや、あったかもしれないです。というのも、今もそうですが自分は自分みたいなところがあって、それを小学生の時は口に出してました。団体行動を徹底的に教えられてるクラスメイトからは、一人が否定するとみんなで否定していました。クラスで嫌われているぼくの意見なんて聞きもしてくれませんでした。「みんなと団体で生活できないな」そう思われていたから、違う意味の存在感はあったかもしれないです。

中学の時は小学校の人とあまり仲良くできませんでした。その代わり、違う学校からきた人と仲良くしてましたが、クラス全体を見て、ぼくを嫌ってると思う人は大半だったでしょう。クラスの半分は小学校の時同じ人でしたから。

特に中三は地獄でした。男子がみんな小学校のとき同じ人だったからです。女子も男子と仲が良く、ぼくはクラスの一人として受け入れてくれませんでした。その証拠に、そのクラスは体育祭や文化祭の打ち上げを男女別々で行わず、まとめて行ったからです。僕はLINEができない代わりに、TwitterをPCからやってましたから、打ち上げするよと連絡することくらいできたんです。なのにされなかった…。まあハブられてたってことです。

今までずっと嫌われてたので、会話の中にいつも居ない自分が入っていいのだろうか?愚痴られたりしないだろうかとずっと心配していました。
今のクラスは別に僕が入っても何も思ってないらしく、僕が何かいうと、みんな顔を曇らさず、その話題で話してくれます。「ジンはどう思う?」と振ってくれたりもします。
今のクラスが普通とは言いません。ただ、最高すぎるんです。こんなに理想通りに行っていいのかと不安になるくらい思ってます。この幸せが一生続けばいいのに

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • つまり、今辛い思いをしてる人、いつか終わります!環境が変われば終わります。中学で辛い思いをしてるなら高校で、高校で辛い思いをしてるなら大学で、家族で辛いのなら一人暮らしで…。逃げ道はいっぱいあります。ただ、全て時間が関係してるだけです。耐えてください。応援してます。