5

ただいま(T ^ T)

塾から帰ってきたら、部屋が散らかされてた…親からの嫌がらせってなんだか普通の何倍も辛い。今からかたずけなきゃ…憂鬱だな。もう、酷いよ…なんでこんな事になっちゃったんだろう…

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 大変ですね

    無理しないでくださいね

  • 大丈夫ですか...。
    頑張ってください。嫌ですね~、親の嫌がらせ。
    辛いと思うけど、なんかあったらまた相談してくださいね。
    ここは、絶対あなたを裏切ったりしません。
    だから、辛いときは、ココにきてくださいね!!!

  • 今日なんも食べてないん⁉
    はいっ出前ー(笑)

    それは辛いな…
    片付け頑張って( *´艸`)というかほんと大人の人に相談するべきだと思う!ミーちゃんの手にはおえないよね?
    いつでも相談のるよ!

  • うーんと。。。
    僕もあったんですよね。。。
    僕は父がそうで。。。

    でも、今の母子家庭生活が最高に楽しいし、小6から今の中3になっても突如始めてから一時間も喋っちゃうような友達も出来たし、生活環境の変化を恐れないで、何が良いかちゃんと向き合って欲しいです。
    辛かったら自分に素直に逃げたらいいし、学校だって休んでも良いし。
    とにかく、お父さんがお母さんがとか、学校休んだらとか考えずに、ゆっくり深呼吸して、今大事にしたい自分の想いを確かめて、それだけは裏切らずに落ち着いて行動してください。
    感情的になる事は一番の大敵です。
    静かな悲しみは冷静で正しく、客観的な良い判断を生みますが、それに勢いがついて感情的になってしまうと、自分を滅ぼします。
    冷静に自分の未来を考えて、行動しましょう。

    親子関係などは意外とあっさり修復したりしますが、大事な友達関係は、一生戻りません。
    壊れてしまった友達がいる所では、何もかも上手く行きません。

    色々少し脱線してしまいましたが、僕らはいつも隣に居ます。
    僕も、毎日のように辛さを書き込んで、よく心配され、みんなに助けてもらっていた時期があります。
    だから、遠慮なく相談してください。
    何かある度に全部長文で書きまくって頂いて結構です。
    その度にちゃんと考えて応答させて頂きます。
    僕も好きでやっているので、気にせず書いてください。



    良いですか?
    生きてください。

    何もかも忘れても、これだけは忘れないで下さい。
    なにがあっても、生きることはやめないでください。

  • ポジティブに考えれるなんてすごいね!尊敬する✨だよね、やってけないよね…

    確かに、お母さんの耳に入るのは嫌だよね。思ったんだけど相談できる無料ダイアルとかあると思う。ネットで調べて電話で相談してみたら?少しは役に立つと思うよ( *´艸`)