★受験生の皆さん★
いよいよ、受験が近づいてきましたね!!
まず、今月はセンター試験がありますね!!
不安な方がほとんどだと思います。私も直前まですごくすごく不安で眠れない日が続いていました。だからすごく気持ちが分かります。
でも、大丈夫です!!
今までやってきたことは絶対絶対力になっています!!!\(^o^)/努力は絶対絶対裏切らないです!!
なので、自分を信じて全力で頑張ってください!!
そして、SOLには沢山の仲間がいます!!(*´艸`)もちろん校長や教頭、職員の皆さん、KGBの皆さんだっています!!1人じゃないです(❁´ω`❁)だから大丈夫です☺️✨✨
受験生のみんな…
最後の最後までファイトです(*≧∀≦*)
先輩として、ずっとずっと応援してます(♡´∀`♡)♥︎
あきらめず挑め
今日をうつむくな
振り返らず
前に進め!!!!!!
がんばれぃ!Never Give Up!。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚
受験生全員にサクラが咲きますように(❁´ω`❁)
サクラ咲ケ❁*.゚
全員合格‼️‼️✨✨
PS.上手くまとまってないけど…頑張って書いたので受験生のみんなに届いてると嬉しいです。
桜嵐さん、もしかしたらもうすぐ
成人式ですか?
不安ってやはり無いといけないものだと思う。不安があれば、緊張感を味わって失敗しないように緊張して物事を進めることが出来る。無かったら、どうすればいいのかわからん!
不安がるのは、いい予兆ではないのかな?
受験はほとんどの人が立ち憚る壁だ。しかし、先代達の多くはそれを乗り越えた。
自分達だって、出来る筈だ。頑張って!
それらを糧に受験を乗り越えよう!
みんな頑張れ!!!
みんなついてる!!
一人じゃない!
自分もプレッシャーで負けそうになったけどそんな時にSOLに出会った
でも、ここはすぐに応援してくれた!!
あたたかいとこやね
みんな頼れ!
生徒 全員 合格!!!!!!!
良い春を迎えられるように!!!!
乃茶が凄く頑張ってるの、知ってるよ。
SOLの廊下で知り合ってからもう長い付き合いだけど、ずーっと頑張ってて。私も今年受験生ってことで、乃茶が一人で戦っているとこをたくさんの場所で見て、すごく影響を受けたなぁ。
1人で戦っているところを見て、歳は違えど一緒に戦いたい、立ち向かいたいって思えました。
あと少し!ラストスパート、一緒に頑張ろうね。大好きです!
みんなで爆泣きの嵐です。ありがとう。
もう!!泣かせやがってちくしょうめ( ; _ ; )
突然のメッセージに涙腺が緩みました。
あんまり褒められないから照れくさいなぁ笑
私も、小豆猫が頑張ってること知ってるよ。春に最高の笑顔で会えるように、お互いめいいっぱい頑張ろうね!
だいすき!!!!
LINEや電話をして勉強の邪魔をしたくないので掲示板で言わしてください。気持ちを届けます。
高校受験頑張ってください。初めての受験なので緊張すると思うけど全力を出し切ってください。全力でやれば必ず受かります。祈ってます。
同じ高校を選んでくれてありがとう。体験入学のときに久しぶりにあったけど可愛かったよ。大好きだよ。部活帰りの道を一緒に帰りたいよ。でもあなたが合格しなきゃ僕の夢は叶えません。僕の夢のためにも絶対合格!!!大好きです!!
あけましておめでとうさぎ(๑・̑◡・̑๑)
The青春。
いいじゃない♪
後輩想いのいい先輩ね!
私も、いろんな面で応援してます٩( ᐛ )و
どの大学もダメダメなのに勉強している最中に眠っていることが多くて困っています。あと、自習室を利用しているのですが集中してやれているのか実感がなくて、今やっていることに意味があるのか不安になっています。それとは裏腹に緊張感があまりないので自分に甘えてるいる私をどうにかしたいです。
その前に質問しますよ?
起床と就寝時間を教えて下さい。まず、集中力よりも睡眠時間は足りているか?に注目した方が良いです。そしておせっかいですが、24:00までに勉強、その他歯磨きなどを終わらせた上で寝ましょう
私はまだ中2で大学受験をする人たちに何か言うのは筋違いだとは思いますが、書き込みをします。
私は都立中学の受験をして、合格しました。今から受験に臨む人には申し訳ありませんが、最初から最後までA判定だったので余裕ぶっこいてました。でも、1月後半になると(中学受験は2月3日)、作文が全く書けなくなりました。1次試験で作文があって、100点満点のうち作文の配点は60点くらいです。だから、作文が書けないのはとても致命的で塾の先生にも大丈夫かと何度も言われました。当然焦りました。書こうとしても途中で自分は何を書いているのだろうと思い始め、全部消したり、最初から話題が何も思い浮かばなくて、涙が出てきてしまう時もありました。でも、そんなときに最後まで応援し、サポートしてくれたのは両親でした。塾のお迎えとか、夜食を作ってくれたりとか…。結局、私は特別枠という大学受験でいえば推薦のようなもので合格しましたが、両親にはめちゃくちゃ感謝しています(=^・^=)
長々と書きましたが、私が一番言いたいことをまとめると、努力し続ければ必ず成就するし、たまには親を頼ってみるのもいいと思う、ということです。私が合格した中学は中高一貫で、高校受験はありません。しかし、大学受験の時は皆さんと同じ状況に追い込まれるかもしれません。でもその時は、中学受験のときを思い出して人一倍努力して親にも頼ってみようと思います。その時は皆さんも大学受験を経験して合格した人の一人として私にアドバイスをください!
諦めなえれば夢は実現すると信じています。最大限の力を発揮できるように頑張ってください‼
自分に「ダメかも」とネガティブな方に考え自分にダメだという呪いをかけてしまいがちですが
ネガティブな考え方を変えなくてもいいです!
そのあとに「いやさ!いやさ!自分はできる!」と自分でかけた呪いをいいレールに乗せてみましょう!
ともじいさんのさっきの言葉。凄く良い。
ともじいさんに便乗して自分も言葉を送りたいと思います。
「できないといってはだめだ。本当にそうなってしまうから。言うならできるようになると言いなさい。」
「頑張ったと言ってる人はたいてい頑張っていないんだよ」
この2つは私が高校生の時に出会った先生が言った言葉です。
上は数学の先生。私が数学苦手で、できないよ?と友達に言ったら先生にこういわれました。
それからできるようになる!と言い聞かせ数学やってました。
ふたつ目は担任の先生が言った言葉です。先生は浪人経験があるので尚更言葉が強かったです。
受験生の皆さん、もう一息です!
スマホが手放せないみんな!私なりの作戦を伝授いたします。私もスマホが手放せない身でした。隙あらばツイッタ、ソシャゲなどをついついやってしまう身。しかも、スマホで音楽を聴いていたので必然的に近くにスマホがある状態。そこで私は高いけれどiPodを購入し、塾に行く時はそれのみ持ち歩くことにしました(ちなみに連絡は公衆電話というレトロっぷり)。そして、家に帰ってからスマホを使うということにしていました(私は家では勉強できないので、勉強は外でやり家では休むようにしていました)。
もうセンタまで時間がないですが、国立や私立受ける人はまだ時間があります!お試しあれ。
こんにちは!レス遅れてすんません。
お礼を言いにこようとは思ってたんですが最近掲示板にこれなくて今になってしまいました。
教えてもらったPandora's heaven聞いてみました!!!!
めちゃめちゃ気分が上がるし勉強もはかどった気がします(気がするだけですが笑
でも教えてもらってからずっと聞いてて、なにかするたびにそればっか聞いてます。(笑)
これからも是非教えていただけるとありがたいです!!!
文章は上手くまとまってなくても、十分な応援ですよ!
ちゃんと届いておりますよ!