私のRNを見て笑う確率100%!ドドン!!
見事に引っかかりましたwwww
流石にwwwwwww
それはあかんやろ笑
ぼくの弁当の中身が月曜日にオムライスの確率80%!!!!!
自分がオムライスが好きでその日は父の弁当を作らなくていいので簡単に終わらせようとした結果毎週決まってきました
教頭のミスを校長が確実に拾っていじる!!!(100%)そのいじりの理屈が通らないと教頭がいじり返す!(100%)けど、噛んで校長がいじって校長が勝つ!!!!(100%)これほぼ百パーセント!ビッグデータ!!!そろそろ教頭勝つこと見たいけど、まぁ、いいや。
うわめっちゃわかる!笑笑笑笑
時々別に変じゃないところでも教頭いじられるけど、反抗しても教頭噛むから仕方ない
私の学校が休校になる確率、3%。これは代々言われ続けている。
台風が来ても、時差登校。9月の地震のときは流石に休校になった。100分の3の割合で。笑
コンビニで買ったホカホカの肉まんにかぶりつき火傷するの確率100%
(・∀・)ウン!!うん
エルレもよく分かんないんだけど……そういう人いるの大事!笑
カレーのじゃがいもで火傷するのも100%
校長が一日の放送で一回も噛まない確率!
それは6パーセント!
また、教頭が一日の放送で一回も噛まない確率!
それは、、、0パーセント!
じゃんけんでパーを出す確率90%!
そのうち勝てる確率70%!!
ガチで勝ちたいときって大体皆グー出してくるから勝てます〜だけどこの癖がバレそうで怖いので最近は、負けても別に良いじゃんけんはパー以外を出すようにしてます笑
旅行から家に帰ってきた時、お母さんが
『やっぱり家が一番落ち着くわよね~~』
っていう確率は実に100%。
降りるの遅い人はマジで危ない。。。何回もある。
1回、前にいたおじいちゃんが一回立ち止まってタイミング測って降りようとしたもんだからマジで落ちそうになった。奇跡的に後ろに人いなかったから良かったけど。。。
関西はなんで逆になるんやろね?
うーん....いろいろ面倒なことになりそうだな。。。
確かに。たまになりそうなときもあるからね。気を付けんとね。
『わてらは右で手すりに捕まりたいんやー!!』的な感じか!?ww
嫌やろ、『はい、じゃあ、利き手右の人西日本でぇ、利き手左の人、東日本に行ってくださぁーい!』なんてのww
俺関西いかなあかんやんww
ってか、俺子供の頃に見たコナンの誰だかが喋ってる関西弁をきいて、それからこうやって無意識に関西弁使うんだよ。
んでさ、この前聞いたら俺の父親の方の先祖が大阪で酒屋やってたらしいんだよ。何かそれって自然と関西弁喋れるのと関係あるのかなって思ったんよ。
学校で眠くなる確率:50%(なお5、6時間目だと98%に上がる模様)
特に国語とか静かな授業だと100%首がガクンガクンしてるそうです(笑)
音楽を聴いてるとき、ライブでの掛け声(コール)を一人で再現する率92%
それにより家族に引かれる率100%
また、かっこいいギターフレーズなどを自分が弾いている姿を想像する率100%
今回の模試の理科の問題正答率0%の問題がありました 無理でしょ…
私の学年は、英語で正答率2%があったらしいですよ…
そのテストが明日返される…
いや、今朝ベトナムとカンボジアから帰ってきたからなんとなく、
「海外に行っていたとき、日本に帰って来て、和食に感動する確率は85%!」・・・ぐらいの気がする!
残りは多分、旅先でちょくちょく和食を食べていた人か、和食をそこまで好きじゃない人か、そもそもあんまり和食を食べてない人・・・の気がする!
とりあえず私は、味噌汁飲んで感動しました。ベトナム料理もカンボジア料理も嫌いじゃなかったし、フォーとタイスキの文化は欲しいなと思ったけどね。前にアメリカに行ったときも、ホームステイの間はジャンクフードばっかりだったから、味噌汁と梅干しとお米に感動してたからね。これはわりかし言えてるんじゃないの?
自分が面白いと思って話した話がスベる割合
45%
一年のうちに一発ギャグを振られる割合 100%
そのうちスベる割合 70%
校長、教頭、気をつけてくださーい。
まんまとハマりましたww